実山椒の収穫
2023.05.25 (Thu)
暑いんだか寒いんだかよくわからない日が続きますね…雨が多いので庭の緑はいつもより鮮やかな気がします。
少し前から庭の山椒の木の芽を摘んでお料理に使っています。庭でこの時期に採れる淡竹の筍とは特に相性抜群なんです!
そしてもう少し季節が進み花が咲き、実がつき始めました。庭や周辺の河原に自生している山椒の木が大きくなってきて実がつく木が増えてきました。山椒の木はオス木とメス木があるので全ての木に実がつくわけではないのです。
この時期はこういう青い実を収穫します。京都でよく見るちりめん山椒に入ってたりしますよね。見た目が青くても熟しすぎると中の種が固くなってしまうので頃合いを見計らうのが大切。

山椒の木は棘がすごいので気をつけて採ります。

採れたての実山椒はどこかライムのような爽やかな香りがあります。実は山椒ってみかん科なのでなにか共通するところがあるのかもしれませんね。細い枝などを丁寧に外したらさっと湯通しして冷凍しておきます。どんなお料理に使うかはこれから考えます♪

全ての実を収穫ぜずに一部はそのままにしておきました。夏の終わりになると実が真っ赤に熟してくるのでそのタイミングで収穫し種の選別などをして乾燥させると手作りの粉山椒が作れます。市販品とは全く違う鮮烈な香りでそれもまたお楽しみなんです。
少し前から庭の山椒の木の芽を摘んでお料理に使っています。庭でこの時期に採れる淡竹の筍とは特に相性抜群なんです!
そしてもう少し季節が進み花が咲き、実がつき始めました。庭や周辺の河原に自生している山椒の木が大きくなってきて実がつく木が増えてきました。山椒の木はオス木とメス木があるので全ての木に実がつくわけではないのです。
この時期はこういう青い実を収穫します。京都でよく見るちりめん山椒に入ってたりしますよね。見た目が青くても熟しすぎると中の種が固くなってしまうので頃合いを見計らうのが大切。

山椒の木は棘がすごいので気をつけて採ります。

採れたての実山椒はどこかライムのような爽やかな香りがあります。実は山椒ってみかん科なのでなにか共通するところがあるのかもしれませんね。細い枝などを丁寧に外したらさっと湯通しして冷凍しておきます。どんなお料理に使うかはこれから考えます♪

全ての実を収穫ぜずに一部はそのままにしておきました。夏の終わりになると実が真っ赤に熟してくるのでそのタイミングで収穫し種の選別などをして乾燥させると手作りの粉山椒が作れます。市販品とは全く違う鮮烈な香りでそれもまたお楽しみなんです。
自家菜園レポート
2023.05.20 (Sat)
ペイザナ中原ワイナリーのワインを販売します
2023.05.20 (Sat)
【追記】
ほとんどのアイテムが完売となりましたがドメーヌ・オヤマダの「Vin de Table BOW!・赤2022」のみ少量の在庫があります。お買い求めの方はお早めにどうぞ!5/20現在
---
来週末のペイザナ中原ワイナリー「ドメーヌ・ポンコツ」の新ヴィンテージ発売に合わせエリソン・ダン・ジュールでも「ドメーヌ・オヤマダ」「ドメーヌ・ポンコツ」のワインの販売を開始します!販売は3月11日(土)15時スタート!
当日、ランチタイムにご予約の方に限りましてはお食事時にお買い求めいただけます。ワインのご購入のみでのご利用も可能ですがぜひレストランでのお食事も合わせてお楽しみくださいませ!(要前日予約)
販売アイテムは以下の種類です。今春発売のアイテムの他に少量ですがバックヴィンテージワインもあります。
ワインの本数には限りがありますので各ドメーヌごとにお一人さま2本までの購入制限となります。ご購入は原則として年一回限りですが、レストランご利用のお客さまに限り二回目以降のリピート購入可とさせて頂きます。なるべくたくさんの方にワインをお届けできるよう皆様のご理解ご協力をお願い申し上げます。

■■
*お一人様いずれか2本までお買い求めいただけます*
Vin de Table BOW!・白2021/1,800円(税込1,980円)【完売】
Vin de Table BOW!・白2022/1,800円(税込1,980円)【完売】
Vin de Table BOW!・赤2021/1,800円(税込1,980円)【完売】
Vin de Table BOW!・赤2022/1,800円(税込1,980円)
■ドメーヌ・ポンコツ■
*お一人様いずれか2本までお買い求めいただけます*
まどぎわ・2022(白)/1,800円(税込1,980円)【完売】
おやすみなさい・2022(ロゼ発泡)/1,800円(税込1,980円)【完売】
ワインの販売に関してのお知らせです。
・できるだけエコバッグをご持参ください。(多数お買い上げの場合は段ボール箱でのお渡しも可)
・ワインの販売は現金のみでのお取り扱いとなります。
・店頭販売のみで、通信販売には対応致しかねます。
・ワインのご予約は承れません。
・3月12日以降のワインの販売時間は11時30分よりディナーの閉店までです。
・不定休のためレストランのご予約時以外でご来店の場合は休業の場合があります。
全て数量限定での販売になります。売切の際はご容赦くださいますようお願い申し上げます。
レストランでのご提供は今回の発売銘柄以外にも両ドメーヌのすべてのアイテムが揃っています。レストランご利用の際は前日までにご予約くださいますようお願い申し上げます。
Hérisson d'un jourの公式サイトへ!
ほとんどのアイテムが完売となりましたがドメーヌ・オヤマダの「Vin de Table BOW!・赤2022」のみ少量の在庫があります。お買い求めの方はお早めにどうぞ!5/20現在
---
来週末のペイザナ中原ワイナリー「ドメーヌ・ポンコツ」の新ヴィンテージ発売に合わせエリソン・ダン・ジュールでも「ドメーヌ・オヤマダ」「ドメーヌ・ポンコツ」のワインの販売を開始します!販売は3月11日(土)15時スタート!
当日、ランチタイムにご予約の方に限りましてはお食事時にお買い求めいただけます。ワインのご購入のみでのご利用も可能ですがぜひレストランでのお食事も合わせてお楽しみくださいませ!(要前日予約)
販売アイテムは以下の種類です。今春発売のアイテムの他に少量ですがバックヴィンテージワインもあります。
ワインの本数には限りがありますので各ドメーヌごとにお一人さま2本までの購入制限となります。ご購入は原則として年一回限りですが、レストランご利用のお客さまに限り二回目以降のリピート購入可とさせて頂きます。なるべくたくさんの方にワインをお届けできるよう皆様のご理解ご協力をお願い申し上げます。

■■
*お一人様いずれか2本までお買い求めいただけます*
Vin de Table BOW!・白2021/1,800円(税込1,980円)【完売】
Vin de Table BOW!・白2022/1,800円(税込1,980円)【完売】
Vin de Table BOW!・赤2021/1,800円(税込1,980円)【完売】
Vin de Table BOW!・赤2022/1,800円(税込1,980円)
■ドメーヌ・ポンコツ■
*お一人様いずれか2本までお買い求めいただけます*
まどぎわ・2022(白)/1,800円(税込1,980円)【完売】
おやすみなさい・2022(ロゼ発泡)/1,800円(税込1,980円)【完売】
ワインの販売に関してのお知らせです。
・できるだけエコバッグをご持参ください。(多数お買い上げの場合は段ボール箱でのお渡しも可)
・ワインの販売は現金のみでのお取り扱いとなります。
・店頭販売のみで、通信販売には対応致しかねます。
・ワインのご予約は承れません。
・3月12日以降のワインの販売時間は11時30分よりディナーの閉店までです。
・不定休のためレストランのご予約時以外でご来店の場合は休業の場合があります。
全て数量限定での販売になります。売切の際はご容赦くださいますようお願い申し上げます。
レストランでのご提供は今回の発売銘柄以外にも両ドメーヌのすべてのアイテムが揃っています。レストランご利用の際は前日までにご予約くださいますようお願い申し上げます。
Hérisson d'un jourの公式サイトへ!
Menu du Hérisson のお料理紹介
2023.05.07 (Sun)
庭の新緑が目に染みる季節となりました。今年は例年より季節の進みが早いのでもうかなり緑が濃くなってきています。気がつけば山菜の季節も終盤を迎えてます。
季節のお料理をご用意するコース「Menu du Hérisson(ムニュ・デュ・エリソン)」のメニューをご紹介します。コースの内容は日々変わっていますので、これはある日のお料理です。
香川県産マコガレイのチーズパン粉焼き、夏みかんと自家菜園の野菜のサラダ。ふわっとした身質のマコガレイを香ばしく焼き上げ、自家菜園のベビーリーフやラディッシュのサラダを添えました。

八ヶ岳名水赤鶏の胸肉の中に庭で採れた山椒の葉を混ぜ込んだ鶏のムースを詰めてローストしました。爽やかで鮮烈な香りが広がります。

青森産アイナメのソテー、アメリケーヌソース。付け合わせには今が旬の碓井えんどう、絹やさ、スナップエンドウを添えて。

フランス産ウズラのパイ包み焼き。香ばしいパイの中にはしっとりとしたウズラのひき肉と自家栽培の原木椎茸、ウズラの胸肉のフィリングを。

新玉ねぎのローストと山菜のフリット。瑞々しい新玉ねぎはじっくりとローストして甘みを凝縮、こごみやコシアブラ、そしてブドウの新芽のフリットと共にどうぞ。

季節のお料理をご用意するコース「Menu du Hérisson(ムニュ・デュ・エリソン)」のメニューをご紹介します。コースの内容は日々変わっていますので、これはある日のお料理です。
香川県産マコガレイのチーズパン粉焼き、夏みかんと自家菜園の野菜のサラダ。ふわっとした身質のマコガレイを香ばしく焼き上げ、自家菜園のベビーリーフやラディッシュのサラダを添えました。

八ヶ岳名水赤鶏の胸肉の中に庭で採れた山椒の葉を混ぜ込んだ鶏のムースを詰めてローストしました。爽やかで鮮烈な香りが広がります。

青森産アイナメのソテー、アメリケーヌソース。付け合わせには今が旬の碓井えんどう、絹やさ、スナップエンドウを添えて。

フランス産ウズラのパイ包み焼き。香ばしいパイの中にはしっとりとしたウズラのひき肉と自家栽培の原木椎茸、ウズラの胸肉のフィリングを。

新玉ねぎのローストと山菜のフリット。瑞々しい新玉ねぎはじっくりとローストして甘みを凝縮、こごみやコシアブラ、そしてブドウの新芽のフリットと共にどうぞ。

自家菜園レポート
2023.04.28 (Fri)