10月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫12月

山梨県産ジビエ「イノシシ」入荷しました

2023.11.25 (Sat)

ここ数年は豚熱などの影響もあり入荷がほとんどなかったのですが久しぶりに入荷しました!背肉で50cmほどの小ぶりな個体です。その分脂もやや薄めで肉も柔らかいと思います。イノシシは脂の旨さが持ち味なので豚の脂身が苦手な人は避けた方が賢明ですが脂を楽しめる人にはおすすめです!!



山梨県で獲れた国産ジビエを使ったお料理はすべて完全予約制となっております。入荷状況をご確認の上、出来るだけお早めに(3日前までには)ご予約の上ご来店ください。
メニューや入荷状況など詳しくはこちらをご覧下さい!


18:19  |  未分類  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

山梨県産ジビエ入荷状況【2023年11月〜2024年春】

2023.11.25 (Sat)

2023年11月〜2024年春シーズンの山梨県で獲れた国産ジビエの最新入荷状況をお知らせします。

2023年11月25日現在

野禽類はエリソンのシェフや仲間のハンターがエアライフルで山梨県内で撃ったものをご提供しています。鹿や猪は地元のベテランハンターが仕留め丁寧に処理したものを仕入れています。いずれも狩猟期(11月15日から春まで)だけの特別なお料理です。大地と季節の恵みをどうぞ味わってください。

山梨県産ジビエを使ったお料理はすべて3日前までの完全予約制となっております。入荷状況をご確認の上、出来るだけお早めにご予約いただければお取り置き致しますので必ずご予約の上来店ください。
こちらのコースはランチタイム、ディナータイム共通のメニューです。お料理の内容はご同行の皆様同じメニューでご注文下さいませ。

◆こちらの山梨県産ジビエコースの内容は「料理全4品、自家製パン、デザート、コーヒーと小菓子」です。表示価格は税/サービス料を含んでいます。

シカ(入荷待ち)お料理の一例です→写真01 写真02 写真03
  コース料金 9,000円

イノシシ(入荷しています)お料理の一例です→写真01 写真02 写真03
  コース料金 10,000円

キジバト(入荷しています) →キジバトの紹介記事へ
  コース料金 9,000円

キジ(12月2日以降でご予約承れます) →キジの紹介記事へ
  コース料金 10,000円

鴨の種類についての紹介記事はこちらをクリック!

カルガモ(入荷しています)
  コース料金 11,000円(二名様単位でご注文下さい)

真鴨(オス)(12月2日以降でご予約承れます)
  コース料金 11,000円(二名様単位でご注文下さい)

真鴨(メス)(入荷待ち)
  コース料金 11,000円(二名様単位でご注文下さい)


ジビエの品揃えが出揃ってきた12月半ばごろからはジビエのおまかせコース(15,000円)のご提供も予定しています。今しばらくお待ちくださいませ。


ご予約や営業時間など詳しくは公式サイトをご覧ください。
山梨県甲州市勝沼町のフレンチレストラン
エリソン・ダン・ジュールの公式サイトはこちらから!!

18:10  |  山梨県産ジビエとハンティング  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

年末年始の営業のご案内【2023年-2024年】

2023.11.16 (Thu)

お店の年末年始の営業予定のお知らせです。例年通り全日普段と同じように前日までのご予約制での通常営業となります。山梨で年末年始をお過ごしの方は美味しいものを食べにぜひエリソンまでお出かけくださいませ。

年末は2023年12月31日まで
年始は2024年1月1日から
通常通り営業しています。

*クリスマス期間中も全日通常通りのメニューでの営業となります。
*12月31日と1月1、2、3日は運転代行が休業予定となりますのでご注意ください。
*年末年始期間はタクシーも慢性的な運転手不足などにより夕刻早い時間での営業終了が予想されます。ディナーのご利用はマイカーでのご来店をご検討ください。

当レストランはランチタイム、ディナータイム共に前日までのご予約制となっておりますので、お電話にてご予約の上ご来店くださいませ。メニューや営業時間など詳しくは下記のサイトをご覧ください。

山梨県甲州市勝沼町のフレンチレストラン
エリソン・ダン・ジュールの公式サイトはこちらから!!

00:58  |  お知らせ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

狩猟シーズン始まりました

2023.11.15 (Wed)

早いものでまた今年もこの季節がやってきました。山梨県では11月15日狩猟解禁です。9ヶ月ぶりに銃を扱うので最初は様子見ですね。ぼちぼち調子が上がってくると思います。
と、言いつつ初日早朝から出かけて早速収穫がありました。カルガモ1羽とキジバト2羽です。幸先が良いですね。今後は獲れたものからご予約の案内を出していきますので入荷状況をチェックしてくださいね〜!

*タップでぼかしが外れます
IMG_2158.jpeg

山梨県で獲れた国産ジビエを使ったお料理はすべて完全予約制となっております。入荷状況をご確認の上、出来るだけお早めに(3日前までには)ご予約の上ご来店ください。
メニューや入荷状況など詳しくはこちらをご覧下さい!

15:45  |  山梨県産ジビエとハンティング  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

マドレーヌのお見合い

2023.11.14 (Tue)

毎年、秋のうちにするべきこと!来春の搾乳に向けてヤギの種付けです。2頭を交互に産ませてるので今年はマドレーヌの番。ヤギの種類により通年で発情期が来るものと季節が決まっているものがあるのですが、日本ザーネン系は秋から春までの期間だけ発情が来ます。そろそろ種付けしたい時期なのになかなか今年の発情が確認できなくてヤキモキ…多分、来てると思う…と、ちょっと確信が持てないのですがあまり時期を遅くしたくないのでとりあえず行ってきました。

軽バンの後ろに乗り込み出発です。高速を使い片道1時間弱の道のりです。
IMG_2152.jpeg

向かった先は一昨年にマカロンが出産したオスの双子を引き取ってくれたお宅です。片方は去勢をしていないのでパパになれるんです(マカロンとマドレーヌは血縁はありません)
マカロンの子のシエルくん2才。体もそれほど大きくなく穏やかな感じでまずまずの相性かな?
IMG_2140.jpeg

双子の兄弟のテールくん。無角去勢なのでシュッとしてますね。
IMG_2143.jpeg

手前の有角は今春に生まれたシエルくんの子のさくらちゃん(マカロンの孫ですね♪)、奥は一番最初からいたシバヤギのちこちゃんです。シバヤギはザーネンに比べると小柄ですね。
IMG_2141.jpeg

さくらちゃんの兄妹のかいくん(有角無去勢)。まだまだ子供なのでカワイイ顔をしていますね☺️
IMG_2145.jpeg

さて、するべきこと済ませ帰路に着きます。
うまく行ったかどうかは3週間ほど待って次の発情が来るか来ないかで判断します。だめだったらもう一回チャレンジですね。どうか成功でありますよーに。
IMG_2154.jpeg
18:08  |  ヤギを飼う  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |  NEXT