山梨県産ジビエ入荷状況【2020年11月〜2021年春】
2021.02.23 (Tue)
2020年11月〜2021年春シーズンの山梨県で獲れた国産ジビエの最新入荷状況をお知らせします。
2021年2月23日現在
今期の狩猟期間は終了しましたので山梨県産ジビエ料理は売り切れ次第終了となります。春ごろまでのご用意になりますので、ご希望の方はなるべくお早めにご予約ください!
野禽類はエリソンのシェフ自らが山梨県内で撃ったものを中心にご提供しています。鹿や猪は勝沼町の猟師兼お肉屋さんのベテランハンターが撃ったものを仕入れています。いずれも狩猟期(11月15日から春まで)だけの特別なお料理です。大地と季節の恵みをどうぞ味わってください。
山梨県産ジビエを使ったお料理はすべて3日前までの完全予約制となっております。入荷状況をご確認の上、出来るだけお早めにご予約いただければお取り置き致しますので必ずご予約の上来店ください。
こちらのコースはランチタイム、ディナータイム共通のメニューです。お料理の内容はご同行の皆様同じメニューでご注文下さいませ。
◆こちらの山梨県産ジビエコースの内容は「料理全4品、自家製パン、デザート、コーヒーと小菓子」です。
シカ (入荷しています) お料理の一例です→写真01 写真02 写真03
コース料金 6,500円(税別)
イノシシ (今季終了) お料理の一例です→ブログ記事へ 写真01 写真02 写真03
コース料金 6,500円(税別)
キジバト (入荷しています) お料理の一例です→写真01 写真02 写真03
コース料金 6,500円(税別)
キジ (入荷しています) お料理の一例です→ブログ記事へ
コース料金 7,500円(税別)(二名様単位でご注文下さい)
カルガモ (入荷しています) お料理の一例です→ブログ記事へ 写真01
コース料金 7,500円(税別)(二名様単位でご注文下さい)
真鴨(オス) (入荷しています/二羽四名様分)→ブログ記事へ
コース料金 7,500円(税別)(二名様単位でご注文下さい)
真鴨(メス) (入荷しています/一羽二名様分)
コース料金 7,500円(税別)(二名様単位でご注文下さい)
特別料理として「タシギ」のお料理をご用意できます。下記の「国産ジビエのおまかせコース」の一品として一羽で2名さま分(注文は2名さま単位)としてご提供できます。ご予約の際に「タシギ希望!」とお伝えください。
タシギについて詳しくはこちらをどうぞ!(残り1羽です)
国産ジビエのおまかせコース 〈10,000円(税別)より〉
色々なジビエ料理をお楽しみいただける特別コースです。こちらのコースは一週間前までにご予約くださいませ。
料理全5品(うち3品程度ジビエ料理)
自家製パン、デザート、コーヒーと小菓子
ご予約や営業時間など詳しくは公式サイトをご覧ください。
山梨県甲州市勝沼町のフレンチレストラン
エリソン・ダン・ジュールの公式サイトはこちらから!!
2021年2月23日現在
今期の狩猟期間は終了しましたので山梨県産ジビエ料理は売り切れ次第終了となります。春ごろまでのご用意になりますので、ご希望の方はなるべくお早めにご予約ください!
野禽類はエリソンのシェフ自らが山梨県内で撃ったものを中心にご提供しています。鹿や猪は勝沼町の猟師兼お肉屋さんのベテランハンターが撃ったものを仕入れています。いずれも狩猟期(11月15日から春まで)だけの特別なお料理です。大地と季節の恵みをどうぞ味わってください。
山梨県産ジビエを使ったお料理はすべて3日前までの完全予約制となっております。入荷状況をご確認の上、出来るだけお早めにご予約いただければお取り置き致しますので必ずご予約の上来店ください。
こちらのコースはランチタイム、ディナータイム共通のメニューです。お料理の内容はご同行の皆様同じメニューでご注文下さいませ。
◆こちらの山梨県産ジビエコースの内容は「料理全4品、自家製パン、デザート、コーヒーと小菓子」です。
シカ (入荷しています) お料理の一例です→写真01 写真02 写真03
コース料金 6,500円(税別)
イノシシ (今季終了) お料理の一例です→ブログ記事へ 写真01 写真02 写真03
コース料金 6,500円(税別)
キジバト (入荷しています) お料理の一例です→写真01 写真02 写真03
コース料金 6,500円(税別)
キジ (入荷しています) お料理の一例です→ブログ記事へ
コース料金 7,500円(税別)(二名様単位でご注文下さい)
カルガモ (入荷しています) お料理の一例です→ブログ記事へ 写真01
コース料金 7,500円(税別)(二名様単位でご注文下さい)
真鴨(オス) (入荷しています/二羽四名様分)→ブログ記事へ
コース料金 7,500円(税別)(二名様単位でご注文下さい)
真鴨(メス) (入荷しています/一羽二名様分)
コース料金 7,500円(税別)(二名様単位でご注文下さい)
特別料理として「タシギ」のお料理をご用意できます。下記の「国産ジビエのおまかせコース」の一品として一羽で2名さま分(注文は2名さま単位)としてご提供できます。ご予約の際に「タシギ希望!」とお伝えください。
タシギについて詳しくはこちらをどうぞ!(残り1羽です)
国産ジビエのおまかせコース 〈10,000円(税別)より〉
色々なジビエ料理をお楽しみいただける特別コースです。こちらのコースは一週間前までにご予約くださいませ。
料理全5品(うち3品程度ジビエ料理)
自家製パン、デザート、コーヒーと小菓子
ご予約や営業時間など詳しくは公式サイトをご覧ください。
山梨県甲州市勝沼町のフレンチレストラン
エリソン・ダン・ジュールの公式サイトはこちらから!!
2020〜2021狩猟シーズン終了!
2021.02.16 (Tue)
2月15日をもって山梨県の今季の狩猟シーズンが終わりました!鹿と猪は3月15日まで期間が延長されているのですがシェフは大物は撃たないので2月15日に一足お先に終了です。今季は昨年や一昨年に続いて雪の少ない年で天候や積雪のために猟に出れないということがほぼなかったので割と捗りました。
ただやはり新型コロナの影響は深刻で、いつもなら山梨県産ジビエ料理を楽しみに遠方から多くのお客さまにお越しいただけるのですが今年はそれもなかなか…猟期の中盤からは必要以上に獲り過ぎないように抑え気味にしていました。ただ数をこなさなくて良い分いつもと違った猟場を開拓したり、なかなか探しにくい獲物をじっくりと探したりできたのは良かったですね。

今季のトータルです。
カルガモ 4羽
マガモ♂ 4羽
マガモ♀ 1羽
コガモ 1羽
キジバト 53羽
キジ 10羽
タシギ 9羽
スズメ 5羽
ヤマドリ 1羽
計 88羽
今季の収穫は念願のヤマドリを初めて撃てたことと、タシギのコツをちょっとだけ掴んだことですね。お店でお出しできないヤマドリはさておき、タシギが意外といる!ってことに気がついたのは良かったです。ハンティングは猟銃の腕前もさることながらまずは獲物に出会うチャンスが必要。後半タシギをじっくり狙ってみて居そうな環境や時間帯などが少し掴めた感じです。来季はもう少し安定してタシギがご提供できるかもしれません。
春ごろまでは今季の国産ジビエ料理をご提供できると思います。そのあとはまた晩秋までジビエ料理ともお別れ…食べたい方はお早めにご予約くださいね!
山梨県で獲れた国産ジビエを使ったお料理はすべて完全予約制となっております。入荷状況をご確認の上、出来るだけお早めに(3日前までには)ご予約の上ご来店ください。
メニューや入荷状況など詳しくはこちらをご覧下さい!
ただやはり新型コロナの影響は深刻で、いつもなら山梨県産ジビエ料理を楽しみに遠方から多くのお客さまにお越しいただけるのですが今年はそれもなかなか…猟期の中盤からは必要以上に獲り過ぎないように抑え気味にしていました。ただ数をこなさなくて良い分いつもと違った猟場を開拓したり、なかなか探しにくい獲物をじっくりと探したりできたのは良かったですね。

今季のトータルです。
カルガモ 4羽
マガモ♂ 4羽
マガモ♀ 1羽
コガモ 1羽
キジバト 53羽
キジ 10羽
タシギ 9羽
スズメ 5羽
ヤマドリ 1羽
計 88羽
今季の収穫は念願のヤマドリを初めて撃てたことと、タシギのコツをちょっとだけ掴んだことですね。お店でお出しできないヤマドリはさておき、タシギが意外といる!ってことに気がついたのは良かったです。ハンティングは猟銃の腕前もさることながらまずは獲物に出会うチャンスが必要。後半タシギをじっくり狙ってみて居そうな環境や時間帯などが少し掴めた感じです。来季はもう少し安定してタシギがご提供できるかもしれません。
春ごろまでは今季の国産ジビエ料理をご提供できると思います。そのあとはまた晩秋までジビエ料理ともお別れ…食べたい方はお早めにご予約くださいね!
山梨県で獲れた国産ジビエを使ったお料理はすべて完全予約制となっております。入荷状況をご確認の上、出来るだけお早めに(3日前までには)ご予約の上ご来店ください。
メニューや入荷状況など詳しくはこちらをご覧下さい!
ハンティングレポート
2021.02.14 (Sun)
残すところあと2日となった山梨県の狩猟期間です。今朝はちょっと遠出していつもの猟場ではないところに出かけていったそうです。そしてみごと「タシギ」を3羽ゲット。先日タシギを獲ってからなんとなくタシギが居そうな環境を探すコツがわかったそうなんです。まあ、そうは言っても簡単に撃てるということではないんでしょうが…
タシギについて詳しくはこちらをどうぞ!
*クリックでぼかしが外れます。

というわけで、3羽限定でジビエコースのご予約承ります。片手に乗るぐらい小さい鳥なので一万円のジビエおまかせコースのお二人様分×三組限定でご予約承ります。春頃まではご用意できますがご希望の方はお早めにご予約くださいませ。
山梨県で獲れた国産ジビエを使ったお料理はすべて完全予約制となっております。入荷状況をご確認の上、出来るだけお早めに(3日前までには)ご予約の上ご来店ください。
メニューや入荷状況など詳しくはこちらをご覧下さい!
タシギについて詳しくはこちらをどうぞ!
*クリックでぼかしが外れます。

というわけで、3羽限定でジビエコースのご予約承ります。片手に乗るぐらい小さい鳥なので一万円のジビエおまかせコースのお二人様分×三組限定でご予約承ります。春頃まではご用意できますがご希望の方はお早めにご予約くださいませ。
山梨県で獲れた国産ジビエを使ったお料理はすべて完全予約制となっております。入荷状況をご確認の上、出来るだけお早めに(3日前までには)ご予約の上ご来店ください。
メニューや入荷状況など詳しくはこちらをご覧下さい!
山梨県産ジビエ料理いろいろ
2021.02.10 (Wed)
今期のハンティングシーズンもあと数日となりました。山梨の狩猟解禁は2月15日までとなります(鹿と猪は3月15日まで)。あとわずかですが最後まで事故などのないように頑張りたいと思います。ここのところの国産ジビエ料理をいくつかご紹介しますね!
山梨県で獲れた国産ジビエを使ったお料理はすべて完全予約制となっております。入荷状況をご確認の上、出来るだけお早めに(3日前までには)ご予約の上ご来店ください。
メニューや入荷状況など詳しくはこちらをご覧下さい!
例の「タシギ」を使った料理です。ジビエの王様と呼ばれるヤマシギより小ぶりながら味は負けず劣らず。繊細できめ細やかな肉質です。シギ類は特に内臓と脳味噌が極上なんです。内臓を使ったコクのある「ソース・サルミ」は不思議とアンチョビのような風味があり旨味の塊と言ってもいい味わい。長いクチバシがタシギの象徴です。

鹿の背肉のロースト。しっとりと柔らかに焼き上げました。今年はなんとなく春の訪れが早い気がしますね。付け合わせには爽やかな菜の花のピュレと菜の花パウダーでちょっぴりだけ春の雰囲気。

だいぶ安定して獲れるようになってきたキジを使ったお料理です。胸肉にキジのささみなどを使ったムースを詰めてローストに。キジはとっても美味しい出汁が取れるんです。そのキジ出汁をベースに生クリームとレモンで仕上げたシュープレームソースで。パリパリに焼いた皮も香ばしく。

キジのもも肉を挽いて練り上げパイ包焼きに。中にはレバーとハツも詰めました。いかにもフランス料理らしいパイ包焼きが登場するとテーブルで歓声が上がることも♪意外と力強いキジの味わいが堪能できます。

山梨県で獲れた国産ジビエを使ったお料理はすべて完全予約制となっております。入荷状況をご確認の上、出来るだけお早めに(3日前までには)ご予約の上ご来店ください。
メニューや入荷状況など詳しくはこちらをご覧下さい!
例の「タシギ」を使った料理です。ジビエの王様と呼ばれるヤマシギより小ぶりながら味は負けず劣らず。繊細できめ細やかな肉質です。シギ類は特に内臓と脳味噌が極上なんです。内臓を使ったコクのある「ソース・サルミ」は不思議とアンチョビのような風味があり旨味の塊と言ってもいい味わい。長いクチバシがタシギの象徴です。

鹿の背肉のロースト。しっとりと柔らかに焼き上げました。今年はなんとなく春の訪れが早い気がしますね。付け合わせには爽やかな菜の花のピュレと菜の花パウダーでちょっぴりだけ春の雰囲気。

だいぶ安定して獲れるようになってきたキジを使ったお料理です。胸肉にキジのささみなどを使ったムースを詰めてローストに。キジはとっても美味しい出汁が取れるんです。そのキジ出汁をベースに生クリームとレモンで仕上げたシュープレームソースで。パリパリに焼いた皮も香ばしく。

キジのもも肉を挽いて練り上げパイ包焼きに。中にはレバーとハツも詰めました。いかにもフランス料理らしいパイ包焼きが登場するとテーブルで歓声が上がることも♪意外と力強いキジの味わいが堪能できます。

憧れのヤマドリ!
2021.01.30 (Sat)
日本で鳥撃ちをしている人にはちょっとした憧れの鳥がいます。それはヤマシギとヤマドリ。先日獲ったタシギはヤマシギの仲間で山にいるのがヤマシギ、里にいるのがタシギといった感じ。同じような関係で山にいるヤマドリと里にいるキジって感じなんです。ヤマドリもヤマシギも県によっては禁猟だったりメスは禁猟だったりしますし、そもそもどちらも遭遇すること事態がかなりレアでなかなか撃てるものではないんです。
そして、いつか撃ってみたいと思っていた「ヤマドリ」をとうとう初めて仕留めました。ご覧いただいてもわかるように姿形はキジによく似ていますが、羽の色が全体に赤っぽく尾羽がすごく長いです。キジ以上に用心深くて逃げ足が早く、山中の藪などに潜むため今までチラッと見たことはあっても撃てるチャンスはそうそうなかったです。(ちなみに「ヤマシギ」はまだ見たこともないです…)
*クリックでぼかし外れます。

今年は新型コロナのせいでこの時期のお客さまの数が例年より少なくてジビエを獲る量も調整しているので、普段はあまり行かない新しい猟場を開拓したり、じっくりと時間をかけてチャンスを待ったりできました。ある意味ヤマドリやタシギを撃てたのもそのおかげかも…
通常はこういった藪に潜む鳥は狩猟犬と散弾銃を使います。犬が藪の中の獲物を探して追い出し鳥が飛んだところを散弾銃で撃つ。そして犬が探して回収するって感じなんです。オリンピックのクレー射撃のようにポンっと飛び出した皿(鳥)をバンッバンッと撃ってくイメージですね。
なのでこのようなエアライフルで仕留めるのはかなり難易度が高いんです。エアライフルだと鳥に飛ばれると無理なので止まっているかゆっくり歩いているチャンスを待ってスコープを覗いて狙うことになります。今回初めて、シェフのいつかはエアライフルでヤマドリを仕留めたいとの念願が叶いました。
ところで、ここまできてとても残念なお知らせがあります😭山梨県では「ヤマドリ」のオスのみ狩猟が許されているのですが、ヤマドリの売買やお店で提供することは不許可なんです。ごめんなさい。お店で提供できたら良かったのですが、そんな事情ですのでお許しください。自分たちでしっかりと頂くことにします。ちなみにヤマドリはキジの味わいと旨みをもっともっと濃くした感じでとっても美味しいんですよ。
山梨県で獲れた国産ジビエを使ったお料理はすべて完全予約制となっております。入荷状況をご確認の上、出来るだけお早めに(3日前までには)ご予約の上ご来店ください。
メニューや入荷状況など詳しくはこちらをご覧下さい!
そして、いつか撃ってみたいと思っていた「ヤマドリ」をとうとう初めて仕留めました。ご覧いただいてもわかるように姿形はキジによく似ていますが、羽の色が全体に赤っぽく尾羽がすごく長いです。キジ以上に用心深くて逃げ足が早く、山中の藪などに潜むため今までチラッと見たことはあっても撃てるチャンスはそうそうなかったです。(ちなみに「ヤマシギ」はまだ見たこともないです…)
*クリックでぼかし外れます。

今年は新型コロナのせいでこの時期のお客さまの数が例年より少なくてジビエを獲る量も調整しているので、普段はあまり行かない新しい猟場を開拓したり、じっくりと時間をかけてチャンスを待ったりできました。ある意味ヤマドリやタシギを撃てたのもそのおかげかも…
通常はこういった藪に潜む鳥は狩猟犬と散弾銃を使います。犬が藪の中の獲物を探して追い出し鳥が飛んだところを散弾銃で撃つ。そして犬が探して回収するって感じなんです。オリンピックのクレー射撃のようにポンっと飛び出した皿(鳥)をバンッバンッと撃ってくイメージですね。
なのでこのようなエアライフルで仕留めるのはかなり難易度が高いんです。エアライフルだと鳥に飛ばれると無理なので止まっているかゆっくり歩いているチャンスを待ってスコープを覗いて狙うことになります。今回初めて、シェフのいつかはエアライフルでヤマドリを仕留めたいとの念願が叶いました。
ところで、ここまできてとても残念なお知らせがあります😭山梨県では「ヤマドリ」のオスのみ狩猟が許されているのですが、ヤマドリの売買やお店で提供することは不許可なんです。ごめんなさい。お店で提供できたら良かったのですが、そんな事情ですのでお許しください。自分たちでしっかりと頂くことにします。ちなみにヤマドリはキジの味わいと旨みをもっともっと濃くした感じでとっても美味しいんですよ。
山梨県で獲れた国産ジビエを使ったお料理はすべて完全予約制となっております。入荷状況をご確認の上、出来るだけお早めに(3日前までには)ご予約の上ご来店ください。
メニューや入荷状況など詳しくはこちらをご覧下さい!