仔ヤギ元気です!
2020.05.05 (Tue)
仔やぎ産まれました!
2020.04.27 (Mon)
予定日を二日過ぎ、今か今かと待ちわびていましたが月曜日のお昼頃に出産が始まりました。
朝まで食欲はもりもりだったんですが、なんとなく動きがゆっくりな感じになってきたのでそろそろだと思い小屋に入れてスタンバイ。店で仕事をしていたら大きめの鳴き声が聞こえたので慌てて見に行くと一匹目が産まれていました。
お腹の大きさ的にもう一匹は入っているはずと思って見ていたらやはりもう一匹。二匹の元気なオスが産まれました!!

すでに産まれていた一匹目。
羊膜を舐め取り全身を舐めて乾かします。
あっ!二匹目が出てきた。頭と足が見えるので状態は良いようです。するっと安産で出ました。
産まれて30分もすると立ち上がります。
とりあえず初乳をしっかり飲めれば一安心♪
後から産まれた仔も立ち上がりました。先の仔は左手でミルクを飲みまくっています。
マドレーヌは2回目の出産なのでとくに問題なくするっと産んで良かったです。しばらくは賑やかな生活になりますね〜
仔やぎたちは2〜3ヶ月育てて乳離れしたら手放す予定なんです。仔やぎたちがまだいる間に皆さんに見にきてもらえるぐらいの平和が訪れることを切に願いますね。
朝まで食欲はもりもりだったんですが、なんとなく動きがゆっくりな感じになってきたのでそろそろだと思い小屋に入れてスタンバイ。店で仕事をしていたら大きめの鳴き声が聞こえたので慌てて見に行くと一匹目が産まれていました。
お腹の大きさ的にもう一匹は入っているはずと思って見ていたらやはりもう一匹。二匹の元気なオスが産まれました!!

すでに産まれていた一匹目。
羊膜を舐め取り全身を舐めて乾かします。
あっ!二匹目が出てきた。頭と足が見えるので状態は良いようです。するっと安産で出ました。
産まれて30分もすると立ち上がります。
とりあえず初乳をしっかり飲めれば一安心♪
後から産まれた仔も立ち上がりました。先の仔は左手でミルクを飲みまくっています。
マドレーヌは2回目の出産なのでとくに問題なくするっと産んで良かったです。しばらくは賑やかな生活になりますね〜
仔やぎたちは2〜3ヶ月育てて乳離れしたら手放す予定なんです。仔やぎたちがまだいる間に皆さんに見にきてもらえるぐらいの平和が訪れることを切に願いますね。
もうすぐ産まれます
2020.04.14 (Tue)
マドレーヌのお見合い
2019.11.29 (Fri)
冬になる前にやらないといけないことがあります。それはヤギの種付け。
ヤギの種類にもよるのですが日本ザーネン系は秋から春が発情の季節なのでこの時期に種付けをして春から夏に仔を産ませミルクを搾るをいうスケジュールになります。
発情の周期はおよそ21日ごとで1日半から2日続きます。前回の発情から20日ほど経ったのでいつくるかとそわそわしていました。仕事の忙しさの都合もあるし前方の都合もあるしでタイミングを計るのに結構気を使います。
それでもなんとかきた感じ!見分け方は、やたらベェ〜〜ベェ〜〜鳴く。尻尾をやたらふりふりする。って感じですかね。ヤギの発情は割と見分けやすいとは言われています。今回も早朝からうるさく鳴き始めたので起きる前から「来たな」とわかりました(笑)
なんとか仕事の都合をつけて先方にも連絡をして午後出かけました。日本ザーネン種オスヤギを飼っている人のところまで車で50分ほどかかるんです。あまり乗り慣れない車に乗って車窓を眺めるマドレーヌ。

とりあえず到着!去年もマドレーヌとマカロンの種付けをしてもらったヤギ男くんです。血統書付き日本ザーネンの4歳。なかなかのワイルド系ですね。オスは大きいなあ。55kgぐらいはあるマドレーヌが小さく見えるぐらいですからね。
それなりにサクッと用を済ませます。多分無事に着いたんじゃないかな〜

お疲れさん!結果は21日後の次の発情が来るか来ないかで判断します。うまく行っていればおよそ5ヶ月後の4月末には子ヤギの誕生予定。楽しみですね〜♪今年はマカロンは種付けせずマドレーヌだけの予定です。

ヤギの種類にもよるのですが日本ザーネン系は秋から春が発情の季節なのでこの時期に種付けをして春から夏に仔を産ませミルクを搾るをいうスケジュールになります。
発情の周期はおよそ21日ごとで1日半から2日続きます。前回の発情から20日ほど経ったのでいつくるかとそわそわしていました。仕事の忙しさの都合もあるし前方の都合もあるしでタイミングを計るのに結構気を使います。
それでもなんとかきた感じ!見分け方は、やたらベェ〜〜ベェ〜〜鳴く。尻尾をやたらふりふりする。って感じですかね。ヤギの発情は割と見分けやすいとは言われています。今回も早朝からうるさく鳴き始めたので起きる前から「来たな」とわかりました(笑)
なんとか仕事の都合をつけて先方にも連絡をして午後出かけました。日本ザーネン種オスヤギを飼っている人のところまで車で50分ほどかかるんです。あまり乗り慣れない車に乗って車窓を眺めるマドレーヌ。

とりあえず到着!去年もマドレーヌとマカロンの種付けをしてもらったヤギ男くんです。血統書付き日本ザーネンの4歳。なかなかのワイルド系ですね。オスは大きいなあ。55kgぐらいはあるマドレーヌが小さく見えるぐらいですからね。
それなりにサクッと用を済ませます。多分無事に着いたんじゃないかな〜

お疲れさん!結果は21日後の次の発情が来るか来ないかで判断します。うまく行っていればおよそ5ヶ月後の4月末には子ヤギの誕生予定。楽しみですね〜♪今年はマカロンは種付けせずマドレーヌだけの予定です。

お別れの日
2019.07.26 (Fri)