勝沼ぶどう郷駅の甚六桜の開花状況 2023年3月
2023.03.27 (Mon)
東京の桜満開のニュースを見てきっともう咲いているだろうなと思いつつ、先週末までずっと雨だったのでやっと今日見に行ってきました。エリソンの最寄り駅「勝沼ぶどう郷駅」の桜の名所「甚六桜」の2023年3月27日夕方の様子です。
確かに今年の開花は早い!もうすっかり満開です。今日もあまり天気は良くなく残念ながら曇天で雨が少しパラついてきました。桜の見頃はあと少しだけ、今週末はちょっと難しそうですね…






その後に勝沼と塩山の桃畑を見るとちょっと焦るぐらいもう開花が始まっています。この様子では標高のさらに低い場所では桃の開花もかなり進んでいそうです。山梨に桃のお花を見にくる場合は今週末か来週末までが良さそうです♪

詳しい桃の花の開花レポートは桃の名産地でもある笛吹市(甲州市のお隣)のサイトでチェックできます。参考にして見てください。
https://fuefuki-syunkan.net/kaika
ふえふき旬感ネット
山梨でお花見の際はぜひエリソン・ダン・ジュールでお食事をどうぞ♪この時期は混み合う日もありますのでお早めのご予約がおすすめです。お待ちしております。
ご予約や営業時間など詳しくは公式サイトをご覧ください。
山梨県甲州市勝沼町のフレンチレストラン
エリソン・ダン・ジュールの公式サイトはこちらから!!
確かに今年の開花は早い!もうすっかり満開です。今日もあまり天気は良くなく残念ながら曇天で雨が少しパラついてきました。桜の見頃はあと少しだけ、今週末はちょっと難しそうですね…






その後に勝沼と塩山の桃畑を見るとちょっと焦るぐらいもう開花が始まっています。この様子では標高のさらに低い場所では桃の開花もかなり進んでいそうです。山梨に桃のお花を見にくる場合は今週末か来週末までが良さそうです♪

詳しい桃の花の開花レポートは桃の名産地でもある笛吹市(甲州市のお隣)のサイトでチェックできます。参考にして見てください。
https://fuefuki-syunkan.net/kaika
ふえふき旬感ネット
山梨でお花見の際はぜひエリソン・ダン・ジュールでお食事をどうぞ♪この時期は混み合う日もありますのでお早めのご予約がおすすめです。お待ちしております。
ご予約や営業時間など詳しくは公式サイトをご覧ください。
山梨県甲州市勝沼町のフレンチレストラン
エリソン・ダン・ジュールの公式サイトはこちらから!!
春がきた
2023.03.13 (Mon)
勝沼ぶどう郷駅の甚六桜の開花状況 2022年3月
2022.03.28 (Mon)
ここ数年花の開花が異常に早かったので今年はずいぶん遅く感じますが、昨日などは初夏のような暑さだったのもあってか、ぼちぼち桜が咲き始めましたね。標高高めの勝沼ぶどう郷駅の甚六桜も開花が始まっているかもと思い見に行ってきました。エリソンの最寄り駅「勝沼ぶどう郷駅」の桜の名所「甚六桜」の2022年3月28日夕方の様子です。
駅まで車で行くと意外と咲いていてびっくりしました。樹によりますが5分〜7分咲きぐらいでしょうか。満開まではもうちょっとだけかかるので今週末でもなんとかまだ見れそうですね!





周辺の果樹の花の様子も見てきました。桜より少し先に咲くスモモの白い花は満開を迎えています。


同じぐらいの標高の桃の樹はまだ蕾です。今週末に桃のお花を見たい場合は石和や春日井あたりの標高低めのエリアが良さそうですね。塩山や笛吹市の山側では来週末までが見ごろになりそうです。

詳しい桃の花の開花レポートは桃の名産地でもある笛吹市(甲州市のお隣)のサイトでチェックできます。ぜひご覧に成ってみてください。
https://fuefuki-syunkan.net/kaika
ふえふき旬感ネット
山梨でお花見の際はぜひエリソン・ダン・ジュールでお食事をどうぞ♪この時期は混み合う日もありますのでお早めのご予約がおすすめです。お待ちしております。
ご予約や営業時間など詳しくは公式サイトをご覧ください。
山梨県甲州市勝沼町のフレンチレストラン
エリソン・ダン・ジュールの公式サイトはこちらから!!
駅まで車で行くと意外と咲いていてびっくりしました。樹によりますが5分〜7分咲きぐらいでしょうか。満開まではもうちょっとだけかかるので今週末でもなんとかまだ見れそうですね!





周辺の果樹の花の様子も見てきました。桜より少し先に咲くスモモの白い花は満開を迎えています。


同じぐらいの標高の桃の樹はまだ蕾です。今週末に桃のお花を見たい場合は石和や春日井あたりの標高低めのエリアが良さそうですね。塩山や笛吹市の山側では来週末までが見ごろになりそうです。

詳しい桃の花の開花レポートは桃の名産地でもある笛吹市(甲州市のお隣)のサイトでチェックできます。ぜひご覧に成ってみてください。
https://fuefuki-syunkan.net/kaika
ふえふき旬感ネット
山梨でお花見の際はぜひエリソン・ダン・ジュールでお食事をどうぞ♪この時期は混み合う日もありますのでお早めのご予約がおすすめです。お待ちしております。
ご予約や営業時間など詳しくは公式サイトをご覧ください。
山梨県甲州市勝沼町のフレンチレストラン
エリソン・ダン・ジュールの公式サイトはこちらから!!
ヤギのお見合い
2021.11.12 (Fri)
晩秋になると一つ大事な用事があります。ヤギの種付けを行って来春の出産に備えることです。毎年産ませないとミルクって搾れないんですよね。
だいたいマカロンとマドレーヌで交互に産ませていて今年はマカロンが出産だったので来春はマドレーヌです。日本ザーネン系のヤギは秋から春にかけておよそ三週間おきに一日半程度の発情がきます。そのタイミングに合わせてうまくお見合いをさせればかわいい子ヤギが生まれるというわけです!
去年までヤギ男くんという雄ヤギがパパだったのですが、今年は春にマカロンが産んだ雄ヤギが県内に貰われていったのでマドレーヌとその子でつけて見ようとなりました(マカロンとマドレーヌは姉妹じゃないんです)。うまくいけばマカロンの孫でマドレーヌの子となるわけです。
お店の予約状況もあるのでなんとか出かけられそうな日に発情が来ることを祈ります。そろそろ来そうだし今日なら行ける!という日の朝から「ベェぇ〜〜〜ベェぇ〜〜〜」と大騒ぎするマドレーヌの声が聞こえました「よっしゃー!今日なら連れていける!」ヤギの発情は個体差はあるものの割とわかりやすいんです。いつもなら鳴かないようなタイミングで鳴き喚いていたらその合図です。
とりあえず車に乗り込みお出かけです。今回の目的地は高速道路を使い約45分ほど。出発です!

到着して柵に入れたらすぐに仲良くしていました。相性は悪くないみたいですね。春に生まれたばかりなのでまだ体が小さいですがまあなんとかなるでしょう。ヤギは早熟なので春に生まれた子も秋には繁殖可能になるんです。

マカロンの子のシェル君です。前髪くるくるのがリーゼント風でカワイイ💕しばらく一緒にして見ていましたが多分OKかな〜?

こちらは双子のテール君。去勢済みだとタテガミなども伸びてこないのでまだ子どもっぽいですね。

前住ヤギのお姉さんです。3頭ずいぶん仲良くなって夜などもみんなで団子になって寝ているそうです。こちらももしかしたらもう種付けができててマドレーヌより先に産まれるかもしれません。

用事が済んで部屋の中で少しおしゃべりしていたら外に繋いだマドレーヌが早く帰ろうと催促してきました😆わかったよ〜マカロンが待ってるから帰ろうね。

さて、結果が出るのは三週間後。次回の発情が来なかったら成功です。出産予定日までは150日ほどなのでうまくいけば子ヤギ誕生は四月上旬ですね。さてどうなるかはお楽しみ♪

だいたいマカロンとマドレーヌで交互に産ませていて今年はマカロンが出産だったので来春はマドレーヌです。日本ザーネン系のヤギは秋から春にかけておよそ三週間おきに一日半程度の発情がきます。そのタイミングに合わせてうまくお見合いをさせればかわいい子ヤギが生まれるというわけです!
去年までヤギ男くんという雄ヤギがパパだったのですが、今年は春にマカロンが産んだ雄ヤギが県内に貰われていったのでマドレーヌとその子でつけて見ようとなりました(マカロンとマドレーヌは姉妹じゃないんです)。うまくいけばマカロンの孫でマドレーヌの子となるわけです。
お店の予約状況もあるのでなんとか出かけられそうな日に発情が来ることを祈ります。そろそろ来そうだし今日なら行ける!という日の朝から「ベェぇ〜〜〜ベェぇ〜〜〜」と大騒ぎするマドレーヌの声が聞こえました「よっしゃー!今日なら連れていける!」ヤギの発情は個体差はあるものの割とわかりやすいんです。いつもなら鳴かないようなタイミングで鳴き喚いていたらその合図です。
とりあえず車に乗り込みお出かけです。今回の目的地は高速道路を使い約45分ほど。出発です!

到着して柵に入れたらすぐに仲良くしていました。相性は悪くないみたいですね。春に生まれたばかりなのでまだ体が小さいですがまあなんとかなるでしょう。ヤギは早熟なので春に生まれた子も秋には繁殖可能になるんです。

マカロンの子のシェル君です。前髪くるくるのがリーゼント風でカワイイ💕しばらく一緒にして見ていましたが多分OKかな〜?

こちらは双子のテール君。去勢済みだとタテガミなども伸びてこないのでまだ子どもっぽいですね。

前住ヤギのお姉さんです。3頭ずいぶん仲良くなって夜などもみんなで団子になって寝ているそうです。こちらももしかしたらもう種付けができててマドレーヌより先に産まれるかもしれません。

用事が済んで部屋の中で少しおしゃべりしていたら外に繋いだマドレーヌが早く帰ろうと催促してきました😆わかったよ〜マカロンが待ってるから帰ろうね。

さて、結果が出るのは三週間後。次回の発情が来なかったら成功です。出産予定日までは150日ほどなのでうまくいけば子ヤギ誕生は四月上旬ですね。さてどうなるかはお楽しみ♪

秋深まる
2021.11.03 (Wed)