12月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫02月

ワイントンの生ハム完成!

2010.01.31 (Sun)



12月から作っていた生ハムが完成しました。
ぎゅっと旨味が凝縮されすごく美味しいです。

2月1日からの新ディナーメニューにこちらの生ハムを使ったお料理が
登場予定です。詳細は明日の更新で!
00:30  |  自家製  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

そば粉のリュスティック

2010.01.28 (Thu)

お店で使っているパンは京都の東風のパンなのですが
ときどき趣味でパンを作ります。
今回はそば粉を使ったリュスティック(成形しない素朴なパン)を
作ってみました。

少量のイーストで一晩じっくり発酵させる水分多めの生地で
もちもちっとした食感のパンができます。
形は四角く切ったまま焼くのできちっとしませんがそれが持ち味
なのです。

【材料】

強力粉 400g
そば粉 100g
インスタントドライイースト 1g
塩 11g
砂糖 3g
水 360cc(梅雨時)?380cc(冬)

【作り方】

1、塩を分量の水の一部(少々)で溶かしておく
2、強力粉、そば粉、イースト、砂糖をボールに入れよく混ぜる
3、ボールに水(冬は少し暖める)を入れざっくりまぜて15分置く



4、1の塩水を入れて軽くこねる。全体に水分が行きわたったらOK

DVC00049.jpg

5、ラップをして28度位の所に30分置く
6、打ち粉(強力粉)をして全体を軽くつぶして台に取り出す
7、手で平らにした生地を2回三つ折りしてボールに戻してラップする
8、再度30分置き同じ作業をしてボールに戻したら冷蔵庫で一晩置く
9、翌日28度位のところに30分置いたあと同じ作業をする
10、再度30分置き一度だけ三つ折りにして手で四角く平にのばしナイフで12個に分割する
11、薄く油を塗った天板に並べて固くしぼった濡れ布巾を掛けて28度のところに30分置く
12、250度にオーブンを暖める
13、天板に並べた生地にカミソリかナイフで切り目(クープ)を入れ霧吹きをたっぷり掛ける
14、250度で5分、220度に落として10?15分焼く。完成!

DVC00050.jpg
02:38  |  まかない  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

いちご狩り

2010.01.25 (Mon)



一月に入り塩山では「いちご狩り」が始まっています。
寒い日でもハウスに入るとぽかぽかで、いちごの香りでいっぱいです。
この時期は晴天の日が多いので澄んだ空気の中、露天風呂などに入るのも
気持ちが良いですね。

休日ちょっとドライブしていちご狩り&温泉&フレンチはいかがですか?

いちご狩り情報はこちら
18:40  |  季節  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

飛行機雲!

2010.01.20 (Wed)



飛行機雲!
18:05  |  季節  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ワイントンの生ハムその後

2010.01.19 (Tue)



吊るし始めてから三週間少々。
だいぶいい感じになってきました。
完成まであと少し!
16:40  |  自家製  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |  NEXT