08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

天然山椒採り

2010.09.26 (Sun)

先日、山に天然山椒採りに行ってきました。
実っているところはこんな感じです。
一見、赤くて木いちごのようにも見える実が
プチプチと鈴なりになっているので摘み取ります。



シェフと兄で採ってます!(もちろん私も採りますよ?)
とげとげの木なので気をつけて採らないと痛いんです。
採っていると爽やかな山椒の香りが強く漂います。

IMGP1905.jpg

採った物はこんな感じです。
粒を外して乾燥させると中から黒くてまんまるな種が
出てくるのでそれを丁寧に取り除くと完成です。

IMGP1942.jpg

山も徐々に秋の気配ですね。

IMGP1919.jpg

IMGP1918.jpg

IMGP1913.jpg

01:53  |  素材  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

第57回甲州市かつぬまぶどうまつり

2010.09.23 (Thu)

長かった夏もやっと終わりに近づきましたね。
まだ日中は30度を超える日もありますが…

甲州市では秋になると色々なイベントが開催されます。
まず10月の第一週土曜日(10月2日)に開催されるのが
「甲州市かつぬまぶどうまつり」です。

勝沼町の中央公園広場をつかって行われる
ぶどうとワインを中心に色々な催しが行われるイベントです。
会場内のワイン村では500円のグラスを買うと22社のワインを
自由に飲めるそうですよ!

初秋の一日を過ごしに甲州市にお越し下さい。
その際にはエリソンでお食事をぜひどうぞ!

詳しくはこちらの甲州市のサイトをご覧下さい。
01:21  |  季節  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

きのこ狩り名人

2010.09.20 (Mon)



いつもエリソンに天然きのこを届けてくれる
きのこ狩り名人のシェフの兄です。

富士山で採ってきてくれたきのこを持って
兄弟ツーショットです。似ているかな??

富士山の高いところで採れるきのこは
そろそろ終わりだそうです。
しばらくすると里山のきのこが始まるので、
また、よろしくお願いしますね!


01:41  |  天然きのこ狩り  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

ぶどう狩りシーズン到来!

2010.09.14 (Tue)



エリソンの周辺のぶどう畑はいよいよ収穫シーズンを迎えています。
ぶどう狩り園も続々オープンしていてぶどう狩りが楽しめますよ。

DVC00152.jpg

園によってぶどう狩り出来る品種はいろいろですが
巨峰、ピオーネなどの黒系大粒品種は9月中旬までが旬で、
その後は甲斐路や甲州と続きます。

DVC00153.jpg

ぶどうと言えば秋の果物と言うイメージがありますが、
案外早い時期に旬を迎えてい行きますので
食べたい品種をゲットするためにはお急ぎくださいね!

今週末の連休を中心にエリソンも混み合う場合がありますので
ぜひご予約のうえご来店くださいませ。


01:13  |  季節  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

グリオットとチョコレートのタルト

2010.09.11 (Sat)



今日作った「グリオットとチョコレートのタルト」です。

サックリと焼いたタルト生地に濃厚なチョコレート生地を流し
グリオット(サワーチェリー)をたっぷりと入れて
焼き上げました。

グリオットは酸味の強い種類のチェリーです。
チョコレートの甘さにチェリーの酸味が良く合って
とっても美味しく仕上がりました!
01:38  |  料理  |  Trackback(0)  |  Comment(2)
 | HOME |  NEXT