自家菜園レポート
2012.09.28 (Fri)
もうすぐ10月ですね。
夏がいつまでも暑いと思ったら一気に秋になってびっくりしました。
周辺のぶどう畑では収穫も終盤の雰囲気。
そろそろ甲州の収穫も開始しているようです。
エリソンの自家菜園の最近の様子です。
ミニトマトはまだ青い実がたくさんなっているけど
そろそろ熟れなくなるかな〜。

タカノツメはそろそろ収穫かも。
赤くてカワイイですよね。

バナナピーマン。割と今年は良く出来ました。
寒さが本番になるまでもうちょっと頑張れ!

ナスもまだまだ行きますよ!

オクラもまだぼちぼち。
来年はもっとたくさんオクラを植えようかな。

落花生はまだ青々しているので、収穫時期じゃないですね。
上手く実が出来てるかな〜?

9月の初めに定植をした苗たち。
まあまあ元気に大きくなっていますよ!
奥に見えるズッキーニの株がまだぽちぽち実を付けるので
抜くに抜けない。わさわさ繁ってちょっと邪魔なのですがね。

ちょっと虫に食われているのとか、消滅したのとかありますが…
早く大きくなってね!

夏がいつまでも暑いと思ったら一気に秋になってびっくりしました。
周辺のぶどう畑では収穫も終盤の雰囲気。
そろそろ甲州の収穫も開始しているようです。
エリソンの自家菜園の最近の様子です。
ミニトマトはまだ青い実がたくさんなっているけど
そろそろ熟れなくなるかな〜。

タカノツメはそろそろ収穫かも。
赤くてカワイイですよね。

バナナピーマン。割と今年は良く出来ました。
寒さが本番になるまでもうちょっと頑張れ!

ナスもまだまだ行きますよ!

オクラもまだぼちぼち。
来年はもっとたくさんオクラを植えようかな。

落花生はまだ青々しているので、収穫時期じゃないですね。
上手く実が出来てるかな〜?

9月の初めに定植をした苗たち。
まあまあ元気に大きくなっていますよ!
奥に見えるズッキーニの株がまだぽちぽち実を付けるので
抜くに抜けない。わさわさ繁ってちょっと邪魔なのですがね。

ちょっと虫に食われているのとか、消滅したのとかありますが…
早く大きくなってね!

秋の気配
2012.09.26 (Wed)
自家菜園レポート
2012.09.23 (Sun)
自家菜園レポート
2012.09.21 (Fri)
ディナーメニュー更新しました
2012.09.15 (Sat)

ディナーメニューに新しいお料理が3品登場しました。
写真のお料理はメインディッシュの
「仔牛ほほ肉の煮込みと地元で採れた天然きのこのレタス包み」です。
柔らかく煮た仔牛のほほ肉と富士山や地元の山で採れた天然のきのこを
レタスで包みさらにしっとりと煮ました。
ソースには粒マスタードをアクセントに加えてあります。
きのこの入荷状況によっては(今年はきのこが不作の予感)
このお料理をご用意できない場合がありますのでご了承下さい。
エリソン公式サイトはこちらから