自家菜園レポート
2012.11.28 (Wed)
いよいよ寒くなってきましたね!
エリソンの自家菜園もすっかり冬の気配で、日によっては霜がパリパリに
降りています。
山あいで朝日が当たるのが遅いため、それほど早朝の風景という
訳でもないのですが霜がなかなか溶けないのですよね。
そろそろトンネルを掛けてあげないとこれ以上大きくならないかも…
白かぶ。大きくなったものから順番に収穫。

赤かぶ。生で食べると甘くてシャキシャキ。

中国大根。もうちょっと大きくなれ!

紅芯大根。これももうちょっとだなぁ。

ラディッシュ。そろそろ採ってしまわないと凍みそう。

ちりめんきゃべつ。ちょっと巻いてきた!早くトンネル掛けなきゃ。

カリフラワー。葉っぱの中に花芽はあるかな?

ブロッコリー。小さい花芽が付いた!

スティックセニョール。これも花芽が付きました。

リーフレタス。陽が当たれば解凍されていくのです。

そういえば、落花生。時々抜いてみても実が大きくならないので
無かった事になりかけてたのですがふと見ると一応大きくなってる!

収穫〜!なんでこんなに時間がかかるのだ?

エリソンの自家菜園もすっかり冬の気配で、日によっては霜がパリパリに
降りています。
山あいで朝日が当たるのが遅いため、それほど早朝の風景という
訳でもないのですが霜がなかなか溶けないのですよね。
そろそろトンネルを掛けてあげないとこれ以上大きくならないかも…
白かぶ。大きくなったものから順番に収穫。

赤かぶ。生で食べると甘くてシャキシャキ。

中国大根。もうちょっと大きくなれ!

紅芯大根。これももうちょっとだなぁ。

ラディッシュ。そろそろ採ってしまわないと凍みそう。

ちりめんきゃべつ。ちょっと巻いてきた!早くトンネル掛けなきゃ。

カリフラワー。葉っぱの中に花芽はあるかな?

ブロッコリー。小さい花芽が付いた!

スティックセニョール。これも花芽が付きました。

リーフレタス。陽が当たれば解凍されていくのです。

そういえば、落花生。時々抜いてみても実が大きくならないので
無かった事になりかけてたのですがふと見ると一応大きくなってる!

収穫〜!なんでこんなに時間がかかるのだ?

山梨県産のジビエ(鹿)入荷しました
2012.11.27 (Tue)
11月15日に例年通り山梨県の狩猟が解禁になりました。
早速、猟師さんから連絡があり「鹿」が入荷しました
小振りな背肉です。若い雌鹿なのでまったく癖はなく
柔らかな赤身の旨味が味わえます。

他にも極まれに「熊」や「イノシシ」が入手できるときもあるので
ご希望の方はお問い合わせ下さい。
ジビエを使ったお料理はディナーのスペシャルコースの
8,000円または10,000円のコースのメインディッシュとして
ご用意できます。
他にプリフィクスやランチメニューにご用意することも
できますのでご相談ください。
いずれも入荷状況によりますので、なるべくお早めにご予約下さい。

冬から春まで、狩猟期だけの限定入荷ですので食べたい方はお早めにどうぞ!
早速、猟師さんから連絡があり「鹿」が入荷しました
小振りな背肉です。若い雌鹿なのでまったく癖はなく
柔らかな赤身の旨味が味わえます。

他にも極まれに「熊」や「イノシシ」が入手できるときもあるので
ご希望の方はお問い合わせ下さい。
ジビエを使ったお料理はディナーのスペシャルコースの
8,000円または10,000円のコースのメインディッシュとして
ご用意できます。
他にプリフィクスやランチメニューにご用意することも
できますのでご相談ください。
いずれも入荷状況によりますので、なるべくお早めにご予約下さい。

冬から春まで、狩猟期だけの限定入荷ですので食べたい方はお早めにどうぞ!
庭の紅葉
2012.11.25 (Sun)
秋も終わりに近づきそろそろ冬の気配です。
だいぶ見通しが良くなってきました。
前回までと彩りがまったく違いますね。

ほとんどの木の葉の色が変わり、風がなくてもはらはらと
舞います。風でも吹いたら建物が木の葉に覆われるかと
思うくらい…
この樹々の葉がすっかりと散ったら本格的な冬の到来です。

11月13日の様子はこちら
11月8日の様子はこちら
10月24日、30日の様子はこちら
10月15日の様子はこちら
10月1日の様子はこちら
9月26日の様子はこちら
だいぶ見通しが良くなってきました。
前回までと彩りがまったく違いますね。

ほとんどの木の葉の色が変わり、風がなくてもはらはらと
舞います。風でも吹いたら建物が木の葉に覆われるかと
思うくらい…
この樹々の葉がすっかりと散ったら本格的な冬の到来です。

11月13日の様子はこちら
11月8日の様子はこちら
10月24日、30日の様子はこちら
10月15日の様子はこちら
10月1日の様子はこちら
9月26日の様子はこちら
ディナーメニュー更新しました
2012.11.18 (Sun)

ディナーメニューに新しいお料理が2品登場しました。
写真のお料理はメインディッシュの
「フランス産鴨胸肉のロースト、地元産赤ワインソース
鴨ラグーのライスコロッケ添え」です。
柔らかなフランス産の鴨胸肉をロゼに焼き上げ、
地元産赤ワインを使ったコクのあるソースでお召し上がり
頂きます。
付け合わせは鴨のもも肉の煮込みを使ったリゾットの
ライスコロッケです。
エリソン公式サイトはこちらから
明日、17日土曜日の予約状況について
2012.11.16 (Fri)
明日、11月17日(土)は
「勝沼、塩山、一宮エリア」で
ワインツーリズム山梨2012というイベントが行われます。
明日はエリソンでは通常通り営業をしているのですが、
ランチ、ディナーともにご予約で満席となっております。
悪しからずご了承下さいませ。
日曜日はランチ、ディナーともに空きがありますので
ご予約のうえぜひご来店下さい。おまちしております。
「勝沼、塩山、一宮エリア」で
ワインツーリズム山梨2012というイベントが行われます。
明日はエリソンでは通常通り営業をしているのですが、
ランチ、ディナーともにご予約で満席となっております。
悪しからずご了承下さいませ。
日曜日はランチ、ディナーともに空きがありますので
ご予約のうえぜひご来店下さい。おまちしております。