2012年ありがとうございました
2012.12.31 (Mon)
早い物で2012年ももう残すところあと少しとなりました。
昨日はこの季節には珍しく大雨だったのですが、今日はよく晴れ
明日も穏やかなお正月になりそうです。
今年もたくさんのお客様にお越し頂き充実した一年になったことを
感謝いたします。このブログもご愛読頂きありがとうございます。
来年も皆様にとっても良い年になりますように!
2013年もどうぞよろしくお願いします。
昨日はこの季節には珍しく大雨だったのですが、今日はよく晴れ
明日も穏やかなお正月になりそうです。
今年もたくさんのお客様にお越し頂き充実した一年になったことを
感謝いたします。このブログもご愛読頂きありがとうございます。
来年も皆様にとっても良い年になりますように!
2013年もどうぞよろしくお願いします。
自家製パンの予約販売&通信販売を始めます。
2012.12.30 (Sun)
今年の夏から始めた自家製パンがおかげさまでご好評頂いております。
お買い求めになりたいと言うお問い合わせも多く頂くのですが
あいにく作れる数に限りがあるためなかなかご要望にお答えできず
すみませんでした。
そこで、3月31日までのわずかな期間ではありますが、
自家製パンセットの予約販売を行います。一日限定2セットまでの販売です。
受注生産のためお受け取りご希望日の一週間前までにメールにてご予約ください。
国産小麦を使い、微量イーストで長時間発酵を行った
香りと粉の味わいを大切にした自家製パンです。
普段はお店でお出ししていないパンもたくさん作ってみました。
ぜひご注文いただけますようお待ちしております!
パンは6種類をセットにして2,700円にて販売いたします。
パンは製造の都合上セット販売のみとなります。ご了承くださいませ。

■プチパン (@約32g×6個)
エリソンのお食事でお出ししているシンプルなパン。
〈原材料〉国産小麦、国産全粒粉、塩、イースト、大麦麦芽粉末、にがり

■ベーコン・エピ (@約180g×1個)
地元塩山産のワイン豚で作った自慢の自家製ベーコンを使ったボリュームのあるパン。
〈原材料〉国産小麦、ベーコン、国産全粒粉、塩、イースト、大麦麦芽粉末、にがり、黒胡椒

■レーズン&くるみパン (@約60g×2個)
レーズンと香ばしいくるみがたっぷり。
〈原材料〉国産小麦、レーズン、くるみ、国産全粒粉、塩、イースト、大麦麦芽粉末、にがり

■クランベリー&クリームチーズパン (@約60g×2個)
甘酸っぱいドライクランベリー入りの生地にクリームチーズを入れて。
〈原材料〉国産小麦、クリームチーズ、クランベリー、国産全粒粉、塩、イースト、大麦麦芽粉末、にがり

■オリーブパン (@約55g×2個)
ブラックオリーブが入ったワインのお供にオススメなパン。
〈原材料〉国産小麦、オリーブ、国産全粒粉、塩、イースト、大麦麦芽粉末、にがり

■セーグル・フリュイ (@約300g×1個)
希少な国産ライ麦粉を使った生地にドライイチジク、カレンズレーズン(小粒の干しぶどう)
くるみがぎっしり入ったパン。エリソンでは薄切りにしてチーズと共にお出ししています。
〈原材料〉国産小麦、国産ライ麦粉、ドライイチジク、カレンズレーズン、くるみ
塩、国産全粒粉、イースト、大麦麦芽粉末、にがり

【ご注文について】
エリソン自家製パンは3月31日までの限定販売です。
パンは午後に焼き上がりますので、お渡しは当日16時から翌日16時までになります。
お受け取り時間は11時30分から21時までの間のご希望時間をご指定下さい。
遠方のお客様はヤマト運輸の宅急便にてお送りします。
発送サイズは60サイズになりますので運賃はこちらのページを参照して下さい。
一緒にエリソン自家製ジャムをお入れすることも出来ます。
ジャム種類はいろいろ変わるのでご希望の方はご注文の際に合わせて
お問い合わせください。
ご注文はメールにて承ります。
以下のメールアドレスの「★」マークを「@」マークに変えて送り先にして下さい。
24時間以内に注文の確認メールが返信されない場合はメールのトラブルが考えられ
ますのでもう一度メールを頂くかお電話(0553-39-8830)下さい。
info★herisson-koshu.com
メールには以下の内容をコピー&ペーストして【 】内に内容をご記入の上送信して下さい。
-----ここからコピーして下さい-----
お名前 【 】
お名前のフリガナ 【 】
お電話番号 【 】
メールアドレス 【 】
お受け取り希望日時 2013年【 】月【 】日【 】時
ご注文数 2,700円 ×【 】セット
どちらかに○を入れて下さい。
店頭受取り希望【 】
通信販売希望 【 】
通信販売ご希望の場合はご住所をご記入ください。
ご住所 【 】
-----ここまでコピーして下さい-----
お買い求めになりたいと言うお問い合わせも多く頂くのですが
あいにく作れる数に限りがあるためなかなかご要望にお答えできず
すみませんでした。
そこで、3月31日までのわずかな期間ではありますが、
自家製パンセットの予約販売を行います。一日限定2セットまでの販売です。
受注生産のためお受け取りご希望日の一週間前までにメールにてご予約ください。
国産小麦を使い、微量イーストで長時間発酵を行った
香りと粉の味わいを大切にした自家製パンです。
普段はお店でお出ししていないパンもたくさん作ってみました。
ぜひご注文いただけますようお待ちしております!
パンは6種類をセットにして2,700円にて販売いたします。
パンは製造の都合上セット販売のみとなります。ご了承くださいませ。

■プチパン (@約32g×6個)
エリソンのお食事でお出ししているシンプルなパン。
〈原材料〉国産小麦、国産全粒粉、塩、イースト、大麦麦芽粉末、にがり

■ベーコン・エピ (@約180g×1個)
地元塩山産のワイン豚で作った自慢の自家製ベーコンを使ったボリュームのあるパン。
〈原材料〉国産小麦、ベーコン、国産全粒粉、塩、イースト、大麦麦芽粉末、にがり、黒胡椒

■レーズン&くるみパン (@約60g×2個)
レーズンと香ばしいくるみがたっぷり。
〈原材料〉国産小麦、レーズン、くるみ、国産全粒粉、塩、イースト、大麦麦芽粉末、にがり

■クランベリー&クリームチーズパン (@約60g×2個)
甘酸っぱいドライクランベリー入りの生地にクリームチーズを入れて。
〈原材料〉国産小麦、クリームチーズ、クランベリー、国産全粒粉、塩、イースト、大麦麦芽粉末、にがり

■オリーブパン (@約55g×2個)
ブラックオリーブが入ったワインのお供にオススメなパン。
〈原材料〉国産小麦、オリーブ、国産全粒粉、塩、イースト、大麦麦芽粉末、にがり

■セーグル・フリュイ (@約300g×1個)
希少な国産ライ麦粉を使った生地にドライイチジク、カレンズレーズン(小粒の干しぶどう)
くるみがぎっしり入ったパン。エリソンでは薄切りにしてチーズと共にお出ししています。
〈原材料〉国産小麦、国産ライ麦粉、ドライイチジク、カレンズレーズン、くるみ
塩、国産全粒粉、イースト、大麦麦芽粉末、にがり

【ご注文について】
エリソン自家製パンは3月31日までの限定販売です。
パンは午後に焼き上がりますので、お渡しは当日16時から翌日16時までになります。
お受け取り時間は11時30分から21時までの間のご希望時間をご指定下さい。
遠方のお客様はヤマト運輸の宅急便にてお送りします。
発送サイズは60サイズになりますので運賃はこちらのページを参照して下さい。
一緒にエリソン自家製ジャムをお入れすることも出来ます。
ジャム種類はいろいろ変わるのでご希望の方はご注文の際に合わせて
お問い合わせください。
ご注文はメールにて承ります。
以下のメールアドレスの「★」マークを「@」マークに変えて送り先にして下さい。
24時間以内に注文の確認メールが返信されない場合はメールのトラブルが考えられ
ますのでもう一度メールを頂くかお電話(0553-39-8830)下さい。
info★herisson-koshu.com
メールには以下の内容をコピー&ペーストして【 】内に内容をご記入の上送信して下さい。
-----ここからコピーして下さい-----
お名前 【 】
お名前のフリガナ 【 】
お電話番号 【 】
メールアドレス 【 】
お受け取り希望日時 2013年【 】月【 】日【 】時
ご注文数 2,700円 ×【 】セット
どちらかに○を入れて下さい。
店頭受取り希望【 】
通信販売希望 【 】
通信販売ご希望の場合はご住所をご記入ください。
ご住所 【 】
-----ここまでコピーして下さい-----
骨付きワイン豚の生ハム作りその後
2012.12.24 (Mon)

今日は骨付きバージョンの生ハムのその後です。
前回の仕込みはこちらです。
下漬けで出た水分を拭き取り、本漬けは塩のみを揉み込みます。
またラップとビニール袋で覆いさらに塩漬け続行です。
塩漬け期間は下漬け一週間、本漬けに二週間ほどとなります。
冬景色
2012.12.23 (Sun)
晩秋の風景から約一月です。
すっかりと葉が落ちて見通しが良くなっています。
夏は全く見えなかった橋がよく見えるようになりました。
そして足下には大量の落ち葉が!
そりゃ、あれだけ鬱蒼と茂っていた葉がすっかり
なくなっているんですものねぇ…

掃いてもキリが無いのでそのまま自然の腐葉土になるよう見守るだけです。
ほぼ山みたいな庭ですからね。
池もしっかり凍り付いています。今年の早春にはたくさんのカエルが
やってきたのですが来年はどうでしょう?

昨日は冬至でしたね。
これからもっと寒くなりますが、少しずつ日が長くなるかと
思うとちょっと嬉しいです。
今週はまた寒くなるようです風邪など引かぬようお気をつけ下さい。
すっかりと葉が落ちて見通しが良くなっています。
夏は全く見えなかった橋がよく見えるようになりました。
そして足下には大量の落ち葉が!
そりゃ、あれだけ鬱蒼と茂っていた葉がすっかり
なくなっているんですものねぇ…

掃いてもキリが無いのでそのまま自然の腐葉土になるよう見守るだけです。
ほぼ山みたいな庭ですからね。
池もしっかり凍り付いています。今年の早春にはたくさんのカエルが
やってきたのですが来年はどうでしょう?

昨日は冬至でしたね。
これからもっと寒くなりますが、少しずつ日が長くなるかと
思うとちょっと嬉しいです。
今週はまた寒くなるようです風邪など引かぬようお気をつけ下さい。