自家菜園レポート
2013.08.02 (Fri)
7月の末はずいぶん涼しかったので夏も終わりかと思いましたが
8月に入りまだまだ暑い日が続くようです
時々雨が降るようになったので菜園の水やりは一頃よりだいぶ楽になりました。
プチトマト。実がたくさんなり赤く熟すようになりました。
実が付く枝の先を途中で剪定してあげると実が充実し、
上の新しい実にも栄養が行きやすいと聞いたので、
少し先を切り落しながら伸ばしています。
上の方の実も大きくなるような気がします。

なかなか雌花が付かなかったゴーヤも気がつけば実が三つ四つと…
もうちょっと大きくなったら収穫!

7月始めに蒔いたつるありインゲンがだいぶ伸びてネットに絡み始めました。
そろそろ花が付きそう。

これも種まきが遅めの7月になったトウモロコシ。
芽が出て少ししてから鹿に芽を齧られる(!)という悲劇に遭いましたが
なんとかそれなりに成長中。獣対策の柵を検討せねば…

ちょっと樹が小さいのですがオクラの花が咲いて実が付き始めました。

ナスの実がやっと大きくなりました!
花をたくさん咲かせてはやくいっぱい実を付けて欲しいところ。

バナナピーマンの実もちょっと大きくなりました。
これからオレンジや赤色に熟れたら収穫です。

という訳で、ナス初収穫!(゚∀゚ノノ゙パチパチパチパチ
キュウリとミニトマトも獲れました。

8月に入りまだまだ暑い日が続くようです
時々雨が降るようになったので菜園の水やりは一頃よりだいぶ楽になりました。
プチトマト。実がたくさんなり赤く熟すようになりました。
実が付く枝の先を途中で剪定してあげると実が充実し、
上の新しい実にも栄養が行きやすいと聞いたので、
少し先を切り落しながら伸ばしています。
上の方の実も大きくなるような気がします。

なかなか雌花が付かなかったゴーヤも気がつけば実が三つ四つと…
もうちょっと大きくなったら収穫!

7月始めに蒔いたつるありインゲンがだいぶ伸びてネットに絡み始めました。
そろそろ花が付きそう。

これも種まきが遅めの7月になったトウモロコシ。
芽が出て少ししてから鹿に芽を齧られる(!)という悲劇に遭いましたが
なんとかそれなりに成長中。獣対策の柵を検討せねば…

ちょっと樹が小さいのですがオクラの花が咲いて実が付き始めました。

ナスの実がやっと大きくなりました!
花をたくさん咲かせてはやくいっぱい実を付けて欲しいところ。

バナナピーマンの実もちょっと大きくなりました。
これからオレンジや赤色に熟れたら収穫です。

という訳で、ナス初収穫!(゚∀゚ノノ゙パチパチパチパチ
キュウリとミニトマトも獲れました。

| HOME |