09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

NHKの取材&放送予定

2013.10.31 (Thu)

昨日、NHK甲府放送局の撮影がありまして来週、放送になります!

放送予定は11月4日(月)午後0時15分〜38分
NHK総合にて全国放送の「ひるブラ」という番組です。
番組テーマは「全国各地の”旬”な場所をブラり」
今回は甲州市勝沼町から生中継だそうですが、
エリソンの登場シーンはお昼時なんで生中継という訳に
いかないので録画で紹介されます♪

地元の食材を使ったワインに合う料理の紹介という事で
「甲州ワインビーフのハンバーグステーキ」(ランチコース3,400円)
「甲州ワイン豚のソテー、塩山産赤ワインのソース」(ランチコース3,400円)
この二品を作りました。



しかし…NHKなのでエリソンの店名は出ません。
シェフの登場シーンもありません(;^ω^)
お料理のみの登場となる予定ですが、よかったら見てくださいね〜!
IMGP0116.jpg

16:39  |  お知らせ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

庭の紅葉

2013.10.23 (Wed)

冬のような寒さになったかと思うと妙に暑くなったり
不安定なお天気が続いています。
こんな時は体調を崩しやすいので気をつけなくては。
皆様も体調管理にはお気をつけ下さいね。

少しずつ秋が深まっています。
庭の樹々も種類により鮮やかな色へ変化しつつある様です。

客席の窓からも、もみじが。


外から店の窓を見上げて。
IMGP0112.jpg

良いですね〜。
IMGP0113.jpg

秋が深まると葡萄の季節からワインの季節に変わります。
IMGP0111_201310230124585c4.jpg

各種イベントなどで山梨にお越しの際はぜひエリソンへ♪

01:34  |  季節  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ディナーメニュー更新しました

2013.10.19 (Sat)



ディナーメニューに新しいお料理が3品登場しました。

写真のお料理はメインディッシュの
「甲州頬落鶏のローストと八幡芋のフリット、
地元で採れた天然きのこのクリームソース」です。

人気の北杜市産「甲州頬落鶏(ほおとしどり)」をジューシーにローストし、
甲斐市竜王特産のきめ細かな里芋「八幡芋」をさっくりとフリットにして添えました。
ソースにはエリソンの周辺で採取したいろいろな種類の天然きのこを使い
味わい深く仕上げます。

エリソン公式サイトはこちらから


01:51  |  料理  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

台風一過の栗拾い

2013.10.16 (Wed)

昨夜はかなり雨が降りましたが朝には上がっていました。
エリソンの辺りは谷間なので風が吹きにくいのですが
午前中は結構びゅうびゅうと吹いていました。
昼過ぎにはすっきりとした青空が広がりました。

秋本番を迎え庭の樹々もすこし紅葉し始めています。


庭を歩いてみると大風で落ちた栗がいっぱい落ちていたので
早速栗拾いをしました。
IMGP0107.jpg

小粒ですが味は濃い栗です。
皮をむくのは大変なんですけどね(笑)
シェフのところにもっていったらきっと何か良いものに
してくれるはずです♪
IMGP0108.jpg


17:46  |  素材  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

きのこ園レポート

2013.10.10 (Thu)

水に浸してからちょうど一週間が経ちました。
思った以上のスピードで成長し、穫り頃になったので初収穫することにしました♪


わぉ!スゴイことになっています。
IMGP0102_2013101019382873d.jpg

メリメリもいで行きます。楽しい☆
IMGP0103_20131010193830195.jpg

ちょっと開きすぎた感もありますが、おっきくて食べ応えありそうです。
IMGP0104.jpg

今回、水に浸した8本分でこんなに獲れました。
今回の分でもうしばらく収穫が続くと思います。
その後は残り8本分また水に浸けて後半の収穫に入る予定です。
IMGP0105.jpg

穫りたてをかるく炙って試食しましたが香りが強く
瑞々しく旨味がたっぷりで美味しかったです。
一年半かけて育ててきたと思うと感慨もひとしおかな?
しばらくお料理に穫りたてのしいたけが使えると思いますのでお楽しみに!

木を買ってくるところから収穫までの道のりは
「きのこ園レポート」をご覧下さい。


21:46  |  自家菜園  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |  NEXT