10月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫12月

小山田幸紀さんがテレビで紹介されます

2015.11.28 (Sat)

ペイザナ中原ワイナリーの小山田幸紀さんがBS朝日の番組に登場するそうです!

BS朝日「緑のコトノハ」
https://www.bs-asahi.co.jp/kotonoha/
11月30日(月)〜12月4日(金)
20時54分から21時00分まで、5日間に渡り放送されます。
(30日は19時54分から、1日は18時56分からになるそうです)

ディレクターの方が収穫の始めから終わりまで自分でも作業も手伝い、密着取材をしていました。
5分×5回では足りないぐらいかも知れませんがどんな感じになっているか私たちも楽しみにしています。

ぜひご覧下さい♪
02:31  |  お知らせ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

山梨県産ジビエ、鹿入荷しました

2015.11.26 (Thu)

いつも地元産のジビエをもらっている猟師さんから
鹿肉が届きました!

かなり小振りな鹿のロースが3本です。
骨ごと縦に割った物をもらい程よく熟成させてから捌きます。
このぐらい若い物だととても繊細な赤身の旨味が味わえます。


ジビエは天然の物ですがから個体差がかなりあります。
年齢、雌雄、食べるもの、住む場所などから
脂の乗りや肉の堅さ、風味が全く違ってきます。

エリソンでお願いしている猟師さんはお肉屋さんと二足のわらじを履く
ジビエとお肉のプロなんです。
撃ったジビエはいかにスピーディーに衛生的に処理するかというのも
大切です。
肉質の見極め、安全な処理の両面で大変信頼している猟師さんです。


いろいろな調理法を使いますが赤身が身上の鹿を調理するポイントは火入れ!
火を通しすぎないように細心の注意を払い、しっとりとしたきめ細やかな
肉質と旨味を引き出します。
IMG_2028.jpg

山梨県産のジビエは完全予約制のため
入荷状況をご確認の上なるべくお早めにご予約下さい。
ジビエ料理のご予約や料金についてなど詳しくはこちらの記事をご覧下さい。
入荷状況などもご覧いただけます。

01:35  |  山梨県産ジビエとハンティング  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ドメーヌ・オヤマダの新ワイン発売決定です!

2015.11.25 (Wed)

来る12月3日より順次全国の取り扱い酒販店にて
ドメーヌ・オヤマダのワインが発売になります。
 ※ワイナリーでの直売は行っていません。

今回発売になるのはこの二種類です。

洗馬・赤 2012 2,500円(税込2,700円)
祝 2014 2,100円(税込2,268円)


洗馬は今年の二月に発売になった物のヴィンテージ違い。
その時の発売は2013年の物だったのですがこちらのヴィンテージの方が
まだ熟成が足りないとの判断で2013から先にリリースとなりました。
いよいよ満を持して2012の発売です。

祝は数種のブドウをブレンドしたスパークリング。
しっかりとした泡と華やかな香り、軽やかな味わいが楽しめます。
祝はブドウの主な収穫地から名付けられているのですが
華やかなスパークリングにはぴったりの名前ですよね!

ワインや小山田幸紀さんについての詳細なご紹介は
ヴァンクゥールのページにありますのでぜひご覧下さい。



山梨県内の取り扱い酒販店は以下の通りです。

新田商店 (甲州市)
リカーショップながさわ (甲府市)
マルシェ・オ・ヴァン (甲府市)
いそべ商店 (甲府市)
バッカス甲府東店(松葉屋)/アマノパークス甲府東店 (甲府市)
バッカス敷島店(松葉屋)/アマノパークス敷島店 (甲斐市)
長谷部酒店 (大月市)
久保酒店 (北杜市)
山一支店 (富士吉田市)

全国の取り扱い酒販店については「ヴァンクゥール」にお問い合わせください。
「ヴァンクゥール」のページへ!

エリソン・ダン・ジュールでももちろん発売日の12月3日よりご提供をスタートします。
いずれもボトルでの提供のみとなります。
ほかに在庫として既発売のBOW!の白と赤も若干ありますのでそちらもどうぞ〜!
それぞれある程度の数は確保していますが売切の際はご容赦ください。

それでは12月3日をお楽しみに♪
02:39  |  ペイザナ中原ワイナリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

2016年1月1日よりメニューが変わります

2015.11.24 (Tue)

2016年1月1日よりエリソン・ダン・ジュールのメニューが変更になります。

☆1月1日からの新メニュー☆

■ Munu du "Hérisson" ■ ムニュ・デュ・エリソン
ランチタイム、ディナータイム共通のコース。
季節の素材や地元の素材を使ったその日のおすすめ料理を
シェフにおまかせ頂くスタイルです。
前日までにいずれかのコースをご予約下さい。

4,500円 (料理4品、自家製パン、デザート、コーヒーと小菓子)

7,000円 (料理6品、自家製パン、デザート、コーヒーと小菓子)

10,000円 (料理6〜7品、自家製パン、デザート、コーヒーと小菓子)

12,000円 (料理7〜8品、自家製パン、デザート、コーヒーと小菓子)

■ Déjeuner du "Hérisson" ■ デジュネ・デュ・エリソン
ランチタイムにご用意する季節の素材を活かしたコース。
地元の名物食材もお楽しみ頂けます。
前日までにお席をご予約の上ご来店ください。

コースには全て以下の品がつきます。メインディッシュをお選びください。
 本日のオードブル、スープ、自家製パン、デザート、コーヒーと小菓子

3,200円 大阪中央市場 文亀直送、本日のお魚料理

2,800円 本日のお肉の煮込み料理

3,800円 甲州頬落鶏のグリル、季節の野菜添え

3,800円 甲州ワイン豚のソテー、季節の野菜添え

3,800円 甲州ワインビーフの煮込み、季節の野菜添え

5,800円 甲州ワインビーフのヒレ肉のステーキ、季節の野菜添え

■ Munu du plaisir ■ ムニュ・デュ・プレジール
着席取り分けスタイル(26名様まで)や立食ビュッフェスタイル(50名様まで)で
お楽しみ頂けるパーティーメニュー。
ランチタイム、ディナータイム共にご用意できます。

着席取り分けスタイルのメニューです。
(立食ビュッフェスタイルの場合は3,500円〜ご希望に添いアレンジします)

3,500円 お料理4品、自家製パン、チーズ又はデザートとコーヒー

4,200円 お料理4品、自家製パン、チーズ、デザートとコーヒー


現在ご提供しているプリフィクスコースは12月31日をもちまして終了となります。
また、デザートのワゴンサービスも同時に終了します。
他にも終了するメニューもありますが何卒よろしくお願い申し上げます。

また、メニュー刷新に従い一部価格の見直しを行いました。
原料価格の高騰などを受けぎりぎりまで検討した結果ですが、
どうかご理解頂けますようお願い申し上げます。


今後も今以上にご満足いただけるよう精一杯努力して参ります。
こらからもエリソンの新メニューをどうぞよろしくお願い申し上げます。


15:33  |  お知らせ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

年末年始の営業日について

2015.11.20 (Fri)

2015年12月31日まで
2016年1月1日から
ご予約にて営業致しております。

ランチタイム、ディナータイムともに
必ず前日までにご予約くださいませ。

16:01  |  お知らせ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |  NEXT