子やぎ産まれました!!
2016.03.31 (Thu)
勝沼ぶどう郷駅の甚六桜開花状況2016
2016.03.31 (Thu)
今日はずいぶん暖かくちょっと暑いぐらいでした。
この陽気で桜の開花も進んだかなと思い勝沼の桜の名所
「勝沼ぶどう郷駅の甚六桜」の様子を見てきました。
31日(木)の夕方の様子です。
結構いい感じに咲いて来てますね!

かなり咲いている樹もあります。

全体的には5分から7分咲きでしょうか。

まだ莟が半分くらい。

この様子ではちょうど今週末が満開の見頃になりそうです♪

この他には今はスモモの白い花があちこちで満開を迎えています。
桃の花はもうちょっと先、ようやく莟がほころび始めたぐらいですね。
桃の開花状況は下記のサイト等でレポートがありますのでご覧になって
春の山梨小旅行の計画など建ててみてはいかがでしょうか?
ふえふき旬感ネット
http://fuefuki-syunkan.net/kaika/momo
この陽気で桜の開花も進んだかなと思い勝沼の桜の名所
「勝沼ぶどう郷駅の甚六桜」の様子を見てきました。
31日(木)の夕方の様子です。
結構いい感じに咲いて来てますね!

かなり咲いている樹もあります。

全体的には5分から7分咲きでしょうか。

まだ莟が半分くらい。

この様子ではちょうど今週末が満開の見頃になりそうです♪

この他には今はスモモの白い花があちこちで満開を迎えています。
桃の花はもうちょっと先、ようやく莟がほころび始めたぐらいですね。
桃の開花状況は下記のサイト等でレポートがありますのでご覧になって
春の山梨小旅行の計画など建ててみてはいかがでしょうか?
ふえふき旬感ネット
http://fuefuki-syunkan.net/kaika/momo
山梨県産ジビエ入荷状況【2015年11月〜2016年春】
2016.03.31 (Thu)
2015年11月〜2016年春シーズンの
山梨県産ジビエの最新入荷状況をお知らせします。
2016年3月31日現在
ジビエを使ったお料理はすべて完全予約制となっております。
入荷状況をご確認の上、出来るだけお早めに(できれば3日前までに)
ご予約の上ご来店ください。
鹿 (入荷しています) こちらの記事もごらんください!
猪 (今期終了しました)
キジバト (入荷しています) シェフが撃った物です!
カルガモ (入荷しています) こちらの記事もごらんください!
キンクロハジロ (今期終了しました)
ホシハジロ (今期終了しました)
小鴨 (今期終了しました) こちらの記事もごらんください!
キジ (今期終了しました) シェフが撃った物です!
メス真鴨 (今期終了しました) こちらの記事もごらんください!
オス真鴨(今期終了しました)
■鹿、猪を使ったジビエ料理のコース
ランチコース 5,800円 -ランチタイム-
(オードブル、スープ、自家製パン、デザート、コーヒーと小菓子付き)
シェフのおまかせコース 6,500円 -ランチタイム&ディナータイム-
(料理全4品、自家製パン、デザート、コーヒーと小菓子付き)
※この他にご希望の金額でコースをお作りすることもできます。
■真鴨、カルガモ、キンクロハジロを使ったジビエ料理のコース (一羽で二名様でのご予約受付となります)
■キジを使ったジビエ料理のコース (1/2羽で二名様でのご予約受付となります)
■小鴨、キジバトを使ったジビエ料理のコース (一羽で一名様でのご予約受付となります)
ランチコース 6,800円 -ランチタイム-
(オードブル、スープ、自家製パン、デザート、コーヒーと小菓子付き)
シェフのおまかせコース 7,500円 -ランチタイム&ディナータイム-
(料理全4品、自家製パン、デザート、コーヒーと小菓子付き)
※この他にご希望の金額でコースをお作りすることもできます。
ジビエを使ったお料理はすべて完全予約制となっております。
入荷状況をご確認の上、出来るだけお早めに(できれば3日前までに)
ご予約の上ご来店ください。
山梨県産ジビエの最新入荷状況をお知らせします。
2016年3月31日現在
ジビエを使ったお料理はすべて完全予約制となっております。
入荷状況をご確認の上、出来るだけお早めに(できれば3日前までに)
ご予約の上ご来店ください。
鹿 (入荷しています) こちらの記事もごらんください!
猪 (今期終了しました)
キジバト (入荷しています) シェフが撃った物です!
カルガモ (入荷しています) こちらの記事もごらんください!
キンクロハジロ (今期終了しました)
ホシハジロ (今期終了しました)
小鴨 (今期終了しました) こちらの記事もごらんください!
キジ (今期終了しました) シェフが撃った物です!
メス真鴨 (今期終了しました) こちらの記事もごらんください!
オス真鴨(今期終了しました)
■鹿、猪を使ったジビエ料理のコース
ランチコース 5,800円 -ランチタイム-
(オードブル、スープ、自家製パン、デザート、コーヒーと小菓子付き)
シェフのおまかせコース 6,500円 -ランチタイム&ディナータイム-
(料理全4品、自家製パン、デザート、コーヒーと小菓子付き)
※この他にご希望の金額でコースをお作りすることもできます。
■真鴨、カルガモ、キンクロハジロを使ったジビエ料理のコース (一羽で二名様でのご予約受付となります)
■キジを使ったジビエ料理のコース (1/2羽で二名様でのご予約受付となります)
■小鴨、キジバトを使ったジビエ料理のコース (一羽で一名様でのご予約受付となります)
ランチコース 6,800円 -ランチタイム-
(オードブル、スープ、自家製パン、デザート、コーヒーと小菓子付き)
シェフのおまかせコース 7,500円 -ランチタイム&ディナータイム-
(料理全4品、自家製パン、デザート、コーヒーと小菓子付き)
※この他にご希望の金額でコースをお作りすることもできます。
ジビエを使ったお料理はすべて完全予約制となっております。
入荷状況をご確認の上、出来るだけお早めに(できれば3日前までに)
ご予約の上ご来店ください。
ペイザナ中原ワイナリー&四恩醸造リリパ
2016.03.28 (Mon)
先日お知らせしました、ペイザナ中原ワイナリーと四恩醸造の
共同リリースパーティーが27日開催されました!
前日までは雨の天気予報が出ていたのですが
当日になってみると見事な快晴!気温も高めだったので良かったです!
今回はエリソンではなくペイザナ中原ワイナリーの敷地を
会場として使用しました。
二台のバスに別れて頂き、この会場と四恩醸造会場を
前後半で訪れて楽しんで頂く趣向です。

エリソンでは朝からお料理の準備です。
前日に焼いておいたライ麦パンをスライスしサンドイッチに。
中身は地元産の鹿肉のリエットと赤キャベツのピクルスです。

トマトとアンチョビとオリーブの一口パイ。

二種類のクレープは野菜もたっぷり。
人参のサラダ&ローストチキン。
ポテトサラダ&甲斐茜マスのスモーク。

グリュイエールチーズ風味のプティシュー「グジェール」

今回は屋外のイベントなので気軽に手で食べられるような
メニューにしてみました♪

あとこちらの会場では毎年すごいメニューを提供してくださる
大阪のお酒屋さん「小松屋さん」が、アグー豚のしゃぶしゃぶと

アグー豚のソーセージ炭火焼を用意してくれました。
脂が甘くていくらでも食べられる美味しさなんです。

バスが到着するとドメーヌ・ポンコツの松岡さんより
ワイナリーの簡単なご案内。

すぐにパーティースタートです!!
モチロン飲み物は先日リリースされた
BOW!白&赤、おやすみなさい、ジャロピーです。

ワインを楽しみお料理を楽しんで頂くひととき。

小山田さんや松岡さんに質問したりワインの感想を伝えたり
する時間もたっぷりあります。

じゃんけんゲームでは勝者に小山田さんより「洗馬」のプレゼントも!

前半にペイザナ中原ワイナリーを訪れたお客様はバスにのり
次の四恩醸造に向かいます。
四恩醸造では東京の「アオジソシガヤ」さんが出展されて、
釜焼きピッツァを始めいろいろなお料理を提供してくれました。
前半に四恩醸造を訪れたお客様は後半にペイザナ中原ワイナリーに
向かいます。
今回はなによりもお天気に恵まれて本当によかったです。
毎年いろいろと検討して開催形式を変えているのですが、
不慣れな大人数のお客様のイベントのため不手際もあったかと思いますが、
ご参加頂いた方々に楽しんでいただけていれば幸いです。
また次の機会があったら、今回参加の方もそうでない方も
ぜひご参加頂けますようおまちしています。
ありがとうございました。
共同リリースパーティーが27日開催されました!
前日までは雨の天気予報が出ていたのですが
当日になってみると見事な快晴!気温も高めだったので良かったです!
今回はエリソンではなくペイザナ中原ワイナリーの敷地を
会場として使用しました。
二台のバスに別れて頂き、この会場と四恩醸造会場を
前後半で訪れて楽しんで頂く趣向です。

エリソンでは朝からお料理の準備です。
前日に焼いておいたライ麦パンをスライスしサンドイッチに。
中身は地元産の鹿肉のリエットと赤キャベツのピクルスです。

トマトとアンチョビとオリーブの一口パイ。

二種類のクレープは野菜もたっぷり。
人参のサラダ&ローストチキン。
ポテトサラダ&甲斐茜マスのスモーク。

グリュイエールチーズ風味のプティシュー「グジェール」

今回は屋外のイベントなので気軽に手で食べられるような
メニューにしてみました♪

あとこちらの会場では毎年すごいメニューを提供してくださる
大阪のお酒屋さん「小松屋さん」が、アグー豚のしゃぶしゃぶと

アグー豚のソーセージ炭火焼を用意してくれました。
脂が甘くていくらでも食べられる美味しさなんです。

バスが到着するとドメーヌ・ポンコツの松岡さんより
ワイナリーの簡単なご案内。

すぐにパーティースタートです!!
モチロン飲み物は先日リリースされた
BOW!白&赤、おやすみなさい、ジャロピーです。

ワインを楽しみお料理を楽しんで頂くひととき。

小山田さんや松岡さんに質問したりワインの感想を伝えたり
する時間もたっぷりあります。

じゃんけんゲームでは勝者に小山田さんより「洗馬」のプレゼントも!

前半にペイザナ中原ワイナリーを訪れたお客様はバスにのり
次の四恩醸造に向かいます。
四恩醸造では東京の「アオジソシガヤ」さんが出展されて、
釜焼きピッツァを始めいろいろなお料理を提供してくれました。
前半に四恩醸造を訪れたお客様は後半にペイザナ中原ワイナリーに
向かいます。
今回はなによりもお天気に恵まれて本当によかったです。
毎年いろいろと検討して開催形式を変えているのですが、
不慣れな大人数のお客様のイベントのため不手際もあったかと思いますが、
ご参加頂いた方々に楽しんでいただけていれば幸いです。
また次の機会があったら、今回参加の方もそうでない方も
ぜひご参加頂けますようおまちしています。
ありがとうございました。
いちごのデザート
2016.03.27 (Sun)
先日の塩山産の採れたていちごを使ったデザートを二種ご紹介します。
「ホワイトチョコレートのブランマンジェといちごのスープ」
ミルキーな風味で滑らかなホワイトチョコレートのブランマンジェを
いちごの甘酸っぱいスープと共に。
サクサクのいちごチップの食感がアクセントです。

「いちごとヨーグルトムースのヴェリーヌ」
グラスの中にはいちごといちごのソースの他に、
甘酸っぱいヨーグルトムース、滑らかなバニラアイスクリーム、
サクサクのクランブルなどが入っています。
召し上がるときには上のフランボワーズのチュイルを
パリパリと割ってどうぞ!

「ホワイトチョコレートのブランマンジェといちごのスープ」
ミルキーな風味で滑らかなホワイトチョコレートのブランマンジェを
いちごの甘酸っぱいスープと共に。
サクサクのいちごチップの食感がアクセントです。

「いちごとヨーグルトムースのヴェリーヌ」
グラスの中にはいちごといちごのソースの他に、
甘酸っぱいヨーグルトムース、滑らかなバニラアイスクリーム、
サクサクのクランブルなどが入っています。
召し上がるときには上のフランボワーズのチュイルを
パリパリと割ってどうぞ!
