11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

金井醸造場の新ワイン入荷しました。

2019.12.22 (Sun)

ここしばらく新しいワインのリリースがなかったので待ち遠しかった方も多いと思いますが、金井醸造場から2種類のワインが入荷しました。ここ数年は自園のぶどうからしかワインを作っておらずなかなかリリースに至らない状況だったのですが、金井さんは元気にワイン作りに邁進していますのでご心配なく!

今回のリリースはこの2種類です。
キャネー ヴィノダ天神 マスカット・ベイリーA 2018
キャネー ヴィノダ万力 カベルネ・ソーヴィニヨン/メルロー 2018


金井さんが配達がてら試飲用も持参してくれましたので一足お先に試飲しましたが、待ちに待った甲斐はある素晴らしい美味しさでした!
入荷本数は限られていますのでぜひ飲みたいという方はお早めにどうぞ!季節がら山梨県産のジビエ料理などに合わせて頂くと幸せなひと時を過ごせること間違いなしです♪
IMG_0403.jpg

金井醸造場のワインはレストランのみでのご提供となり店頭販売はしておりませんのでご了承ください。
21:23  |  山梨ワイン  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ドメーヌ・パパプル入荷しました

2019.12.22 (Sun)

エリソン・ダン・ジュールの隣のワイナリー「ペイザナ中原ワイナリー」から新しく誕生したワインが新入荷しました。
ペイザナは農事組合法人という形を取っていて、山梨県を拠点に農業を営む生産者がお互いの協業を図るために設立された農業法人なんです。その中の一つの事業がワインの生産で、中原ワイナリーを共同で使用しお互いにサポートしながらワインを作っています。

小山田さん松岡さんに続く第3の人物として登場したのが吉田裕一さんです。吉田さんは長く小山田さん達と仕事を一緒にしていて、共栄堂の小林さんとも四恩醸造時代からの付き合いです。その吉田さんの作ったワインがいよいよ満を持してリリースとなりました。というか去年が初リリースだったのですがあまりにも本数が少なすぎて今年からの入荷になったんです。

ペイザナの大事な方針として自分のワインは自分のぶどうで作るというのがあります。要するに仕入れたぶどうは使わないということで、それが「ドメーヌ」の意味でもあります。なので生産本数はまだまだ少なく数百本ではありますがこれからがますます楽しみなんです。

ドメーヌ・パパプルのパパプルとはフランス語で親バカって意味なんですって。まあ自他ともに認める親バカってことですね。ワインは瓶内一次発酵のペティアン。優しい泡ですが思いのほかボリュームのある味わいです。ちなみにラベルはお子さんの絵なんです。まさに親バカ!!(笑)
入荷本数はわずかですので飲みたい方はお早めにどうぞ♪

ドメーヌ・パパプル Linda 2018年


ドメーヌ・パパプルのワインはレストランのみでのご提供となり店頭販売はしておりませんのでご了承ください。
21:21  |  ペイザナ中原ワイナリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |