自家菜園レポート
2020.04.29 (Wed)
何かと落ち着かない日々ですが、季節は待ってくれない。3月に桜が咲くまではびっくりするぐらい季節の進み方が早かったのですが、4月は全体的に低気温。結局は普通からちょっと遅めになった感じです。そろそろエリソンのささやかな自家菜園の準備に入ります。
まずは苗を買ってきてナスを植えます。

あとはミニトマト。この二つは種から育てているとと成長が間に合わないので苗で植えます。

その畝には苗の間につるなしインゲンの種を蒔いて、ナスタチウムやマリーゴールドなどのエディブルフラワーの種も播きました。

ポットにはキュウリ、ズッキーニ、ゴーヤーの種。これらは数週間で大きくなるので来月半ばには定植できるかな。

今収穫できるのは早春に蒔いた水菜、カラシナ、ルッコラ、ラディッシュなどですね。ベビーリーフとして摘みたてを使っています♪

まずは苗を買ってきてナスを植えます。

あとはミニトマト。この二つは種から育てているとと成長が間に合わないので苗で植えます。

その畝には苗の間につるなしインゲンの種を蒔いて、ナスタチウムやマリーゴールドなどのエディブルフラワーの種も播きました。

ポットにはキュウリ、ズッキーニ、ゴーヤーの種。これらは数週間で大きくなるので来月半ばには定植できるかな。

今収穫できるのは早春に蒔いた水菜、カラシナ、ルッコラ、ラディッシュなどですね。ベビーリーフとして摘みたてを使っています♪

テイクアウトのお料理紹介
2020.04.29 (Wed)
今月から始めたテイクアウトサービス。こんな状況ですからいつも通りレストランをご利用頂くこともままならず、なんとか少しでも美味しい物をお届けできればと思い手探りで始めましたが、思った以上にたくさんのお客さまにご利用いただいています。本当にありがとうございます。
いつものお店でのサービスは温かいものは温かく、冷たいものは冷たく、出来立てを食べて頂くのが身上です。持ち帰りとなるとどんなお料理がいいのだろうと悩みました。もちろんフランス料理にもシャルキュトゥリーなどの保存の効くお料理もいろいろあるのですが、せっかくいつもと違うものを作るなら思い切って自由になんでもありでやってみようということになったんです。
普段はお店のお料理に使わない醤油やカツオ出汁も使いますし、お魚はお店で使っている天然物鮮魚、季節の地元産野菜や山菜も登場します。ある意味こんなことでもなければエリソンとしてはあり得ないメニューかもしれませんね😊
何かと大変な日々にちょっとした楽しみを♪そんな気持ちでお料理を作っています。
「エリソンのまかないごはんプレート」のご注文方法などこちらをご覧ください。
実際にどんな感じのメニューをお出ししているのかちょっとだけご紹介しますね!
*カマンベールチーズを挟んだチキンカツ
*徳島県産石鯛の菜の花包み焼き
*黒富士農場のさくら卵のだし巻き卵
*葉玉ねぎのキッシュ
*自家製マヨネーズの特製ポテトサラダ
*ヤーコンのきんぴら
*シェフが採ったタラの芽の揚げ浸し
【一言】採りたてのタラの芽があったので使いたかったのですが天ぷらは時間が経つとなあ…と思って試しに揚げ浸しにしてたら美味しかった😋

*豚肩肉の塩麹焼き
*愛媛県産キジハタのフリット、特製タルタルソース添え
*黒富士農場のさくら卵のだし巻き卵
*アスパラガスのキッシュ
*揚げ新じゃが
*ジーマーミ豆腐
*シェフが採ったこごみの胡麻和え
【一言】塩麹に漬け込んだ豚肩肉は低温調理してから香ばしく焼き付けて。落花生から手作りしたジーマーミ豆腐!?

*煮込みハンバーグ
*天草産天然物平目のガーリックソテー
*黒富士農場のさくら卵のだし巻き卵
*長ネギのキッシュ
*新じゃがのウスターソース炒め
*マル神農園の切り干し大根
*赤インゲン豆と自家製鹿サラミのサラダ
【一言】煮込みハンバーグは温められるように別添えで。ご飯にもパンにも合うお味。

いつものお店でのサービスは温かいものは温かく、冷たいものは冷たく、出来立てを食べて頂くのが身上です。持ち帰りとなるとどんなお料理がいいのだろうと悩みました。もちろんフランス料理にもシャルキュトゥリーなどの保存の効くお料理もいろいろあるのですが、せっかくいつもと違うものを作るなら思い切って自由になんでもありでやってみようということになったんです。
普段はお店のお料理に使わない醤油やカツオ出汁も使いますし、お魚はお店で使っている天然物鮮魚、季節の地元産野菜や山菜も登場します。ある意味こんなことでもなければエリソンとしてはあり得ないメニューかもしれませんね😊
何かと大変な日々にちょっとした楽しみを♪そんな気持ちでお料理を作っています。
「エリソンのまかないごはんプレート」のご注文方法などこちらをご覧ください。
実際にどんな感じのメニューをお出ししているのかちょっとだけご紹介しますね!
*カマンベールチーズを挟んだチキンカツ
*徳島県産石鯛の菜の花包み焼き
*黒富士農場のさくら卵のだし巻き卵
*葉玉ねぎのキッシュ
*自家製マヨネーズの特製ポテトサラダ
*ヤーコンのきんぴら
*シェフが採ったタラの芽の揚げ浸し
【一言】採りたてのタラの芽があったので使いたかったのですが天ぷらは時間が経つとなあ…と思って試しに揚げ浸しにしてたら美味しかった😋

*豚肩肉の塩麹焼き
*愛媛県産キジハタのフリット、特製タルタルソース添え
*黒富士農場のさくら卵のだし巻き卵
*アスパラガスのキッシュ
*揚げ新じゃが
*ジーマーミ豆腐
*シェフが採ったこごみの胡麻和え
【一言】塩麹に漬け込んだ豚肩肉は低温調理してから香ばしく焼き付けて。落花生から手作りしたジーマーミ豆腐!?

*煮込みハンバーグ
*天草産天然物平目のガーリックソテー
*黒富士農場のさくら卵のだし巻き卵
*長ネギのキッシュ
*新じゃがのウスターソース炒め
*マル神農園の切り干し大根
*赤インゲン豆と自家製鹿サラミのサラダ
【一言】煮込みハンバーグは温められるように別添えで。ご飯にもパンにも合うお味。

仔やぎ産まれました!
2020.04.27 (Mon)
予定日を二日過ぎ、今か今かと待ちわびていましたが月曜日のお昼頃に出産が始まりました。
朝まで食欲はもりもりだったんですが、なんとなく動きがゆっくりな感じになってきたのでそろそろだと思い小屋に入れてスタンバイ。店で仕事をしていたら大きめの鳴き声が聞こえたので慌てて見に行くと一匹目が産まれていました。
お腹の大きさ的にもう一匹は入っているはずと思って見ていたらやはりもう一匹。二匹の元気なオスが産まれました!!

すでに産まれていた一匹目。
羊膜を舐め取り全身を舐めて乾かします。
あっ!二匹目が出てきた。頭と足が見えるので状態は良いようです。するっと安産で出ました。
産まれて30分もすると立ち上がります。
とりあえず初乳をしっかり飲めれば一安心♪
後から産まれた仔も立ち上がりました。先の仔は左手でミルクを飲みまくっています。
マドレーヌは2回目の出産なのでとくに問題なくするっと産んで良かったです。しばらくは賑やかな生活になりますね〜
仔やぎたちは2〜3ヶ月育てて乳離れしたら手放す予定なんです。仔やぎたちがまだいる間に皆さんに見にきてもらえるぐらいの平和が訪れることを切に願いますね。
朝まで食欲はもりもりだったんですが、なんとなく動きがゆっくりな感じになってきたのでそろそろだと思い小屋に入れてスタンバイ。店で仕事をしていたら大きめの鳴き声が聞こえたので慌てて見に行くと一匹目が産まれていました。
お腹の大きさ的にもう一匹は入っているはずと思って見ていたらやはりもう一匹。二匹の元気なオスが産まれました!!

すでに産まれていた一匹目。
羊膜を舐め取り全身を舐めて乾かします。
あっ!二匹目が出てきた。頭と足が見えるので状態は良いようです。するっと安産で出ました。
産まれて30分もすると立ち上がります。
とりあえず初乳をしっかり飲めれば一安心♪
後から産まれた仔も立ち上がりました。先の仔は左手でミルクを飲みまくっています。
マドレーヌは2回目の出産なのでとくに問題なくするっと産んで良かったです。しばらくは賑やかな生活になりますね〜
仔やぎたちは2〜3ヶ月育てて乳離れしたら手放す予定なんです。仔やぎたちがまだいる間に皆さんに見にきてもらえるぐらいの平和が訪れることを切に願いますね。
5月2日から6日の営業について
2020.04.27 (Mon)
現在のところレストランの営業につきましてはランチ1組ディナー1組の限定営業となっておりますが、5月2日(土)から6日(水)はレストランの営業は休業としテイクアウトのみの営業となります。
通常のテイクアウトメニューに加えGW限定のメニューもご用意しておりますのでぜひご利用ください。また通常はテイクアウトメニューのお渡しは16時以降となりますが、5月2日から6日は一部メニューを12時からご用意いたします。
◆GW限定メニュー/甲州ワイン豚の自家製ハムのクロックムッシュ 800円/一人分(税別)
自家製食パンにワイン豚の自家製ハムとベシャメルソースそしてたっぷりのグリュイエールチーズとゴーダチーズを挟んで焼いたフランスの定番軽食メニュー。
ご提供時間12時から19時。予約なしでもご用意できますが調理時時間が20分から30分かかるため時間指定の電話注文がおすすめです。注文受付17時まで!

◆マフィン 150円(税別)/一個
週替わりで二種類ほどご用意。おやつやデザートにどうぞ!
ご提供時間12時から19時。ご予約お取り置きもできます。

◆甲州ワインビーフのミニミートパイ 400円/一個(税別)
甲州ワインビーフをじっくり煮込んだフィリングを発酵バターたっぷりのサクサクパイ生地で包みました。小さめサイズ。
ご提供時間12時から19時。前日までのご予約限定!

◆甲州ワインビーフのハヤシライス(ルーのみ/ご飯は付きません) 900円/一人分(税別)
手間暇をかけて作ったデミグラスソースで甲州ワインビーフを煮込みました。+120円でプチパン2個お付けします。
ご提供時間12時から19時。前日までのご予約限定!

【エリソンのまかないごはんプレート】1,200円/一人分(税別)
*ご飯やパンは付きませんので別途ご用意ください。
和洋中なんでもアリ!ご飯にもパンにも!おつまみにもおかずにも!ワインにもビールにも焼酎にも!大人にも子どもにも!そんななんでもありコンセプトです。内容は週替わりメニューです。二人以上の場合はご人数分でパーティプレートに盛り付けます。
ご提供時間16時から19時。前日までのご予約限定。2日から5日までは一名分からご注文承ります。
*写真は二人分の場合の一例です。どんなお料理が出るかはこちらでご紹介しています!

*期間中は自家製ベーコンのベーコンエピはお休みとなります。
ご注文はお電話(0553-39-8830)か、エリソンのFacebookのメッセージか、こちらのページの「お問い合わせメール」からどうぞ。メールなどの場合は必ず返信をしますのでもし12時間以内に返信がない場合は再度ご連絡ください。なお当日注文の場合はお電話のみでの受付となります。
2日から5日まではお天気が良ければ店の前のテラススペースでテイクアウトメニューをお召し上がりいただけます。グラスワインやソフトドリンクなどをご注文していただくこともできますよ〜!(完全屋外のため雨天時はご利用いただけません)

【ペイザナ中原ワイナリーのワイン販売中!】
ペイザナ中原ワイナリーのワインの店頭販売の購入回数制限を一部撤廃することにしました。テイクアウトメニューと同時にご購入か、レストランでお食事の方限定で今シーズンすでにご購入の方も再度お買い求めいただけます。(一回あたりの本数制限はあります)エリソンのテイクアウトメニューと共にぜひご家庭でもお楽しみください♪詳しくはこちらをご覧ください。

お店の公式サイトはこちらから!
Hérisson d'un jour(エリソン・ダン・ジュール)
山梨県甲州市勝沼町のフレンチレストランです。
通常のテイクアウトメニューに加えGW限定のメニューもご用意しておりますのでぜひご利用ください。また通常はテイクアウトメニューのお渡しは16時以降となりますが、5月2日から6日は一部メニューを12時からご用意いたします。
◆GW限定メニュー/甲州ワイン豚の自家製ハムのクロックムッシュ 800円/一人分(税別)
自家製食パンにワイン豚の自家製ハムとベシャメルソースそしてたっぷりのグリュイエールチーズとゴーダチーズを挟んで焼いたフランスの定番軽食メニュー。
ご提供時間12時から19時。予約なしでもご用意できますが調理時時間が20分から30分かかるため時間指定の電話注文がおすすめです。注文受付17時まで!

◆マフィン 150円(税別)/一個
週替わりで二種類ほどご用意。おやつやデザートにどうぞ!
ご提供時間12時から19時。ご予約お取り置きもできます。

◆甲州ワインビーフのミニミートパイ 400円/一個(税別)
甲州ワインビーフをじっくり煮込んだフィリングを発酵バターたっぷりのサクサクパイ生地で包みました。小さめサイズ。
ご提供時間12時から19時。前日までのご予約限定!

◆甲州ワインビーフのハヤシライス(ルーのみ/ご飯は付きません) 900円/一人分(税別)
手間暇をかけて作ったデミグラスソースで甲州ワインビーフを煮込みました。+120円でプチパン2個お付けします。
ご提供時間12時から19時。前日までのご予約限定!

【エリソンのまかないごはんプレート】1,200円/一人分(税別)
*ご飯やパンは付きませんので別途ご用意ください。
和洋中なんでもアリ!ご飯にもパンにも!おつまみにもおかずにも!ワインにもビールにも焼酎にも!大人にも子どもにも!そんななんでもありコンセプトです。内容は週替わりメニューです。二人以上の場合はご人数分でパーティプレートに盛り付けます。
ご提供時間16時から19時。前日までのご予約限定。2日から5日までは一名分からご注文承ります。
*写真は二人分の場合の一例です。どんなお料理が出るかはこちらでご紹介しています!

*期間中は自家製ベーコンのベーコンエピはお休みとなります。
ご注文はお電話(0553-39-8830)か、エリソンのFacebookのメッセージか、こちらのページの「お問い合わせメール」からどうぞ。メールなどの場合は必ず返信をしますのでもし12時間以内に返信がない場合は再度ご連絡ください。なお当日注文の場合はお電話のみでの受付となります。
2日から5日まではお天気が良ければ店の前のテラススペースでテイクアウトメニューをお召し上がりいただけます。グラスワインやソフトドリンクなどをご注文していただくこともできますよ〜!(完全屋外のため雨天時はご利用いただけません)

【ペイザナ中原ワイナリーのワイン販売中!】
ペイザナ中原ワイナリーのワインの店頭販売の購入回数制限を一部撤廃することにしました。テイクアウトメニューと同時にご購入か、レストランでお食事の方限定で今シーズンすでにご購入の方も再度お買い求めいただけます。(一回あたりの本数制限はあります)エリソンのテイクアウトメニューと共にぜひご家庭でもお楽しみください♪詳しくはこちらをご覧ください。

お店の公式サイトはこちらから!
Hérisson d'un jour(エリソン・ダン・ジュール)
山梨県甲州市勝沼町のフレンチレストランです。
市役所企画!!
2020.04.24 (Fri)
今日は甲州市役所の企画のためのキッシュを大量生産しています。
「テイクアウトマルシェ甲州」と銘打って市役所職員の有志で立ち上げられました。市内の飲食店のテイクアウト商品を配達してもらい職員で購入しようという企画。残念ながら保健所の許可の関係で職員以外は参加(購入)することができないんですけどね。
市内の飲食店の窮地を見て少しでも市役所職員がお店の存続に協力できないかということで考えられたそうです。その気持ちが嬉しいですね。

今回は第一回のテスト的な位置づけ。エリソンでは塩山産の甲州ワイン豚の自家製ベーコンを使ったキッシュを用意しました。思ったよりたくさんの注文が入ったのでちょっと焦った😅のですが朝から頑張って作ってます。今後は毎週の恒例にしていうこうということなので、世の中に安寧が訪れる時まで助け合い共に頑張りましょう♪
「テイクアウトマルシェ甲州」は毎週金曜日に開催予定だそうです。まだ参加店舗の募集などは手探り状態なので、市内の飲食店などでご興味がある方は甲州市観光商工課ワイン商工担当0553-32-2111(内線2332)までお問い合わせください。
「テイクアウトマルシェ甲州」と銘打って市役所職員の有志で立ち上げられました。市内の飲食店のテイクアウト商品を配達してもらい職員で購入しようという企画。残念ながら保健所の許可の関係で職員以外は参加(購入)することができないんですけどね。
市内の飲食店の窮地を見て少しでも市役所職員がお店の存続に協力できないかということで考えられたそうです。その気持ちが嬉しいですね。

今回は第一回のテスト的な位置づけ。エリソンでは塩山産の甲州ワイン豚の自家製ベーコンを使ったキッシュを用意しました。思ったよりたくさんの注文が入ったのでちょっと焦った😅のですが朝から頑張って作ってます。今後は毎週の恒例にしていうこうということなので、世の中に安寧が訪れる時まで助け合い共に頑張りましょう♪
「テイクアウトマルシェ甲州」は毎週金曜日に開催予定だそうです。まだ参加店舗の募集などは手探り状態なので、市内の飲食店などでご興味がある方は甲州市観光商工課ワイン商工担当0553-32-2111(内線2332)までお問い合わせください。