07月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫09月

令和3年 甲州市地域応援商品券

2021.08.29 (Sun)

今日のお知らせは甲州市にお住まいの方限定のお知らせです!
すでに甲州市内の各ご家庭に送付されている「令和3年 甲州市地域応援商品券」につきまして、エリソン・ダン・ジュールでもご使用いただけることになりましたのでお知らせいたします。中小商店専用と全店共通の2種類の券がありますが、どちらもご使用いただけます。利用期間は令和3年9月1日~令和4年1月31日までとなりますので、ぜひともエリソンにてご利用くださいませ♪

9月1日(水)からご使用スタート!
IMG_9916_20210829190421b14.jpeg
18:58  |  お知らせ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

期間限定テイクアウトメニュー

2021.08.22 (Sun)

時短営業で済むかと思ったら、ちょっと想定外にお酒の提供禁止が出てしまったので少々困惑しています。仕入れていた食材、乳製品や卵などもあるしヤギは毎日ミルクを出すし…なので、臨時休業の期間限定でテイクアウトメニューをご用意することにしました。

エリソン・ダン・ジュールの自家製素材を盛り込んだスペシャルオードブルセットです。合わせて、チョコレートたっぷりの「テリーヌ・ショコラ」もご用意いたしました。店頭でのお渡し限定とはなりますがぜひともご利用いただければと思います。

ご注文は原則前日まででお渡し時間は11時30分から18時の間です。当日でも午前中にご連絡いただければ夕方のお渡しなら可能な場合もありますのでご相談ください。今のところ9月12日までの期間限定での提供予定です。
ご注文はお電話(0553-39-8830)かメールかインスタとフェイスブックのメッセージで承ります。メールやメッセージの場合は必ず返信いたしますのでもし返信がない場合は再度ご確認ください。

エリソン特製オードブルセット 約2名さま分 2,500円(税込2,700円)
容器のサイズは約26cm×26cmです。まだ暑い時期ですので距離によっては保冷バッグなどをご持参ください。

 ★甲州ワイン豚の自家製生ハム
 ★飼っているヤギのミルクで作った自家製シェーブルチーズ
 ★天然真鯛の自家製スモークとジャガイモのブランダード
 ★自家製ドライトマトと枝豆のケーク・サレ
 ★自家製アンチョビとオリーブのミニパイ
 ★地元産野菜のマリネ
 ★全粒粉のクラッカー

IMG_2255.jpg


テリーヌ・ショコラ(冷凍) 2,500円(税込2,700円)
 約4cm×7cm×16cmサイズ 約540g

コロンビア産クーベルチュールチョコレート、黒富士農場のさくら卵、バター、生クリーム、砂糖、五つの材料だけで作った濃厚なテリーヌ・ショコラです。


解凍後にお好みの厚みにカットしてお召し上がりいただけます。切ってから少し室温に戻すととろりととろける味わいになります。
IMG_2243.jpg

半分にカットした状態で冷凍してあります。冷凍状態で1ヶ月ほど、解凍後は冷蔵で5日ほど保存できます。お召し上がりの際は4時間ほど冷蔵庫で解凍し、温めたナイフで1cmから2cmの厚みにカットしてお召し上がりください。
IMG_2250.jpg

15:39  |  お知らせ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

子ヤギたちに逢いに

2021.08.20 (Fri)

峡北方面に用事があって出かけたついでに夏前に貰われていった子ヤギたちに逢いにいってきました。

お別れした時はまだまだ子供っぽい感じだった2匹ですが見違えるように大きくなりました。名前もつけてもらって、フレンチレストランからやってきたということで、フランス語でTerre テール(大地)・Ciel シェル(空)という名前に!素敵な名前をもらって良かったね♪


先住ヤギのお姉さんと一緒です。やんちゃ坊主たちをよろしくお願いします!
IMG_9871.jpeg

本人たちは私たちのことを覚えているかわかりませんが😅新しいおうちでとっても可愛がられて元気そうにしている姿に逢えて良かったです!
IMG_9875.jpeg

出かけたついでのお買い物。韮崎で昔から有名なお饅頭やさん。うさぎやさんです。
IMG_9883.jpeg

今時、大福80円、豆大福100円という驚異的なお値段!庶民のおやつにぴったりです。これで2人分ですがなにか?(笑)
IMG_9888.jpeg

お昼ご飯をどこかで食べようと思って、営業してたら入ろうと来ては見たもののコロナの影響で休業😢
むかーし昔お勤めしてたフレンチレストランが今ではオーナーも変わってカジュアルレストランになっています。建物と店名は変わっていないので懐かしいですね。この後も何店か臨時休業でフラれてランチ難民になりかけましたがインドカレー屋さんになんとか滑り込み。
IMG_9884.jpeg

本日のメインの用事は甲斐市の銃砲店にメンテナンスに出していたエアライフルを受け取る事。エアライフルは散弾銃などと違って煤が溜まったりしないので普段のメンテはほぼいらないのですが、3〜4年に一度オーバーホールに出します。エア漏れなどをおこさないようにパッキン類の交換をしてもらうんです。
IMG_9886.jpeg

実はこの国産エアライフルのエースハンターのメーカーの「シャープ・チバ」は山梨県にあったのですが、数年前に廃業してしまったんです。でも、この銃を中古で最初に購入した甲斐市の銃砲店「SAWAエンタープライズ」さんにシャープチバの元社員の方が入社してメンテナンスを受け持ってくれているんです。全国でもエースハンターのメンテを任せられるのはこちらの銃砲店だけになってしまったんじゃないかと思います。ウチは車で直接これる範囲にSAWAさんがあってラッキーでした。なんとか末長いお付き合いをよろしくお願いします。


14:33  |  ヤギを飼う  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

8月20日から9月12日まで休業いたします

2021.08.18 (Wed)

国と山梨県により8月20日(金)から9月12日(日)まで「まん延防止等重点措置」が発出されました。これにより県内18市町村におきまして休業(時短営業)と酒類の提供禁止が要請されました。
これを受けエリソン・ダン・ジュールといたしましては期間中は不本意ながら休業することにいたしました。
ご予約いただいていたお客さま、これからお越しいただく予定だったお客さまには大変申し訳なく本当に残念な思いです。

今後の予定としては酒類の提供禁止が解けた時点で時短営業の制限が継続していても営業の再開をしたいと思います。新しい情報が入り次第こちらのブログでお知らせして参りますのでどうぞ改めてのご予約を心よりお待ちしています。

一日も早く新型コロナウイルス感染症が収束し美味しいお酒とお料理が心置きなく楽しめる日が戻ってくることを願い、皆様のご健康をお祈りします。
21:10  |  お知らせ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ドメーヌ・オヤマダの収穫初め

2021.08.14 (Sat)

さていよいよ始まりました収穫シーズン!早いワイナリーでは8月に入ってすぐ始まっていますが隣のペイザナ中原ワイナリーでは今日が今シーズンの初収穫。

今日はまずドメーヌ・オヤマダのデラウェアからです。ブドウの種類によっておおよその収穫時期が決まっているので大体のワイナリーはデラウェアから始まります。デラのワインを製造していないワイナリーもありますけどね。ちなみに山梨県民はデラウェアのことはデラもしくはデラブドウと呼びます。


昨日からのあいにくの雨ですが、この時期はまあしょうがない。こんな日もあります。
IMG_9864.jpeg

今日は軽トラ4台分ほどの収穫でこれはドメーヌ・オヤマダのスパークリングワイン「祝」用のブドウだそうです。
IMG_9857.jpeg

収穫時期に入ったら断続的にあちこちの畑のブドウを収穫して即日仕込み、そして発酵管理が続き、赤ワインならタイミングを見て絞る作業もあります。健康に気をつけて頑張って欲しいですね。ペイザナ中原ワイナリーの収穫は10月31日の洗馬の畑の赤ワイン用ブドウの収穫まで続きます!
15:55  |  ペイザナ中原ワイナリー  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |  NEXT