10月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫12月

山梨県峡北地域でハンティング

2016.11.25 (Fri)

※人によってはグロテスクと感じる表記や写真などがありますのでご注意ください。

今日は雪の予報が出ていたのですが、お店の予約もなかったので
休業にして峡北方面へシェフが1人でハンティングにいってきました。

夜明け前に出発して日の出の頃に現地へ到着しました。
こちらの地域は勝沼のある峡東地域と違って小さな池が点在するんです。

これは双葉あたりの池ですね。まだ降り始めのため積雪は少ないです。
いつものルートに添って車で流し、道々の池をチェックしながら移動します。
真鴨、カルガモ、その他の鴨類がターゲット。
多少は獲物に遭遇しながらも撃つ前に逃げられたり、外したり…


当たりました!
草むらの中に逃げられ回収にちょっと手間取りましたが無事回収。
※クリックでぼかしが外れます。
IMG_6052.jpg

ハシビロガモのメスですね。
クチバシの幅が広いのが名前の由来。
初めて撃った種類の鴨です。味はどんなんだろう??
とりあえずお初の鴨なのでこれは自分たちで食べて味を見ようと思います。
IMG_6054.jpg

小淵沢に近い長坂の池まで来ると雪がかなり積もってきました。
小淵沢まで着いたら今度は道を戻りながらまた池を見つつ帰ります。
今回の獲物はハシビロガモ一羽でした。
よく狙われる真鴨やカルガモはさすがに警戒心が強く
エアライフルの射程圏内に入れるのがなかなか難しい。
それでも運が良ければ撃てる事もあるんですが…
写真 2016-11-24 10 31 23

鴨撃ちはちょっと遠出になるのでまた来れるかはわかりませんが
ハンティング仲間が散弾銃などで撃った物を譲ってもらうので
真鴨やカルガモの入荷もあると思います。
ご用意が可能になったらお知らせしますのでもう少しだけお待ち下さい!

02:06  |  山梨県産ジビエとハンティング  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→https://rherisson.blog.fc2.com/tb.php/1078-65f9e17b

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |