08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

山梨県産ジビエ料理いろいろ

2021.02.10 (Wed)

今期のハンティングシーズンもあと数日となりました。山梨の狩猟解禁は2月15日までとなります(鹿と猪は3月15日まで)。あとわずかですが最後まで事故などのないように頑張りたいと思います。ここのところの国産ジビエ料理をいくつかご紹介しますね!

山梨県で獲れた国産ジビエを使ったお料理はすべて完全予約制となっております。入荷状況をご確認の上、出来るだけお早めに(3日前までには)ご予約の上ご来店ください。
メニューや入荷状況など詳しくはこちらをご覧下さい!

例の「タシギ」を使った料理です。ジビエの王様と呼ばれるヤマシギより小ぶりながら味は負けず劣らず。繊細できめ細やかな肉質です。シギ類は特に内臓と脳味噌が極上なんです。内臓を使ったコクのある「ソース・サルミ」は不思議とアンチョビのような風味があり旨味の塊と言ってもいい味わい。長いクチバシがタシギの象徴です。


鹿の背肉のロースト。しっとりと柔らかに焼き上げました。今年はなんとなく春の訪れが早い気がしますね。付け合わせには爽やかな菜の花のピュレと菜の花パウダーでちょっぴりだけ春の雰囲気。
IMG_1803_202102091614346d2.jpg

だいぶ安定して獲れるようになってきたキジを使ったお料理です。胸肉にキジのささみなどを使ったムースを詰めてローストに。キジはとっても美味しい出汁が取れるんです。そのキジ出汁をベースに生クリームとレモンで仕上げたシュープレームソースで。パリパリに焼いた皮も香ばしく。
IMG_1784.jpg

キジのもも肉を挽いて練り上げパイ包焼きに。中にはレバーとハツも詰めました。いかにもフランス料理らしいパイ包焼きが登場するとテーブルで歓声が上がることも♪意外と力強いキジの味わいが堪能できます。
IMG_1809.jpg


17:21  |  山梨県産ジビエとハンティング  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→https://rherisson.blog.fc2.com/tb.php/1538-f48f2a8e

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |