08月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫10月

原木しいたけ栽培

2021.09.12 (Sun)

気がつけばそろそろいい季節になってきたので椎茸を発生させる作業をしました。原木を水に一昼夜浸け込むと、しいたけの発生が始まるんです。

庭の池にドボンと放り込み翌日取り出します。


取り出したホダ木は間隔を空けて並べます。置く場所は雨が当たって直射日光は当たらず風通しのいい場所がベストです。並べたらあとは待つだけ。おおよそ10日から二週間たつとしいたけがニョキニョキと出てくるはず。採れたての原木しいたけは味が濃くて美味しいんですよね〜あともう少しだけお待ちくださいね!
IMG_9962.jpeg

今仕上がっている原木が50本弱あるので今回は1/3だけ水に浸けました。あとはまた日を置いて浸けていけばしばらく美味しいしいたけが楽しめるという訳です♪
春に作ったホダ木は菌が成長している途中なので今秋はまだしいたけは出てきません。早ければ来春、来秋には本格的な発生が始まる予定です。
16:00  |  自家菜園  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

Comment

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (現在非公開コメント投稿不可)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→https://rherisson.blog.fc2.com/tb.php/1595-896296c0

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |